※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐる
妊娠・出産

過食嘔吐をやめたい理由と方法について相談します。

過食嘔吐をやめたい!
中学から摂食障害で5年前の結婚を機にだいぶ寛解してこの1年は1度も過食嘔吐する事なく過ごしていたのに、妊娠しホルモンバランスの乱れ、それに伴う今まで気にならなかったのに急に夫の行動にイライラしたり、一昨年死産した時の不安な気持ちと、食べつわりが重なってこの1か月何かと理由をつけては過食嘔吐を繰り返しています。

自分はも赤ちゃんへもお財布にだっていい事は何もない!もうやめたい(ノ_<)

つわりも落ち着いてきて、やっと穏やかさを取り戻しつつあるので同じように苦しむ方の言葉や、そうじゃなくてもストレスはこうして発散したよという方法を聞きたいです。

コメント

しん

大変でしたね( ; ; )私ももう5年以上そうです、、、。妊娠したら我が子の為にやめれると思いきや、、。そのせいかはわかりませんが、1900gの未熟児で、切迫のため、お産まで半年も入院生活でした。入院してもやめられず食事は吐き、差し入れのお菓子なども吐き、、、。
結果産後の体重は35キロ。
現在もなかなかやめられない現状です。

やめようとしてもムリなんです。病院に行けるなら行くのが1番です。

が、行けてない私が言っても説得力に欠けます。

いいアドバイスは出来ませんが、どれだか苦しいか、罪悪感のすごさ、経済面の心配、などは理解できます。

  • めぐる

    めぐる

    「我が子の為に辞めれると思いきや』にとても共感しました。妊娠したら自分以外の命の為に過食嘔吐なんてしないって思っていたのにそうできなかった自分にとてもがっかりしています。

    心療内科も行っているのですが近況報告ばかりで妊娠してからの過食嘔吐の話をしても何か答えが返ってくるわけではなく、、、

    最後の一文に救われました。ありがとうございました😊

    • 1月26日
ゆー

私も摂食障害持ちです。(過食嘔吐)
本当に辛いですよね…自分ではわかってるのに辞められない…だからまた余計に苦しくなる。
負のループってやつですかね😯
私は2人目を妊娠し妊娠悪阻になり体重が6キロ減り、過食嘔吐が悪化し今も食べたものは基本的には全て吐いてしまいます😱
正直辞めよう辞めようとする程私は悪化するタイプなので、今の自分はこうなんだと思うようにしました!
でも、しんどいのは変わらないんですよね、いつまでも。
病院にも通っていますが、先生も合う合わないがあるし、病院行ったから絶対完治!なんてこともないです😭
1年半治療の為に入院した経験がありますが、落ちている時期もありましたが、やはり再発してしまい今に至ります😫
きっと気長に付き合っていくしかないんですけど、一般の人には理解できないでしょうし難しいですね😵

  • めぐる

    めぐる

    まさに負のループです😂右肩上がりに良くなるわけではなく、今までも調子がいい時と過食嘔吐の波があったので今もそういう上がっては下がっての波の中にいるんだと力み過ぎずに自分の心と体が苦しくないように過ごしたいと思います。コメントありがとうございました😊

    • 1月26日