
赤ちゃん用のお茶を冷蔵庫保存していますか?お子さんにあげるときはレンチンしていますか?どうしていますか?
初めて質問します⑅◡̈*
生後6ヶ月のママです!
5ヶ月から離乳食を始め、その時に麦茶デビューしました*\(^o^)/*
そのお茶についての質問なのですが、今和光堂のスティックタイプのお茶を作りその都度作っています!
これから夏に向け飲む量も増えるし、冷ますのも時間がかかるしペットボトルで買って入れ替えた方がいいかなと思うのですが、割高な気がして…
皆さんはどうされてますか?!
もし赤ちゃん用のお茶っ葉でお茶を沸かしたら、ボトルに入れ替え冷蔵庫保存してますか?!
その場合、子供にあげる場合冷たすぎるのでレンチンしてあげますか?!
初めての子供でわからないことがいっぱいです(ー ー;)
ご回答宜しくお願い致します(❁´ω`❁)*✲゚*
- そぅべぃ(9歳)
コメント

みえ
私もスティックタイプの麦茶を使ってましたが、暑くなり飲む量も増えてきてコスト面が気になってきたので、赤ちゃんでも飲める麦茶を家族と共用にして冷蔵庫保存しています。
そのままじゃ冷たいし味が濃いので、娘のコップに注ぐときはポットの湯をちょっと足していますね(*ˊ˘ˋ*)

じゃありぃ
大人と同じものだと濃いので、白湯でのばしてあげた方がいいです‼
ペットボトルのものは開けてから冷蔵庫保存ですが、3日くらい?で飲みきらないといけなかったような。
夏場は腐りやすいので、冷蔵庫保存をした方がいいと思いますよ🎵
お子さんにあげる時は少し前に常温にだしておくか、白湯でのばせば冷たさが和らぐかと😋
冷蔵庫から直接飲ませても下痢をしなければ、そのまま飲ませちゃっても大丈夫ですよ‼
-
そぅべぃ
ご回答有難う御座います⑅◡̈*♡
やはり白湯で薄めてるのですね♪( ´▽`)
ペットボトルのものは、3日?ぐらいで飲みきらないといけないと知らなかったてす!
しかもお茶腐るんですね😨💦
冷蔵庫から直接飲ませても大丈夫なのですね🤔🍀
色々教えて下さり有難う御座います(❁´ω`❁)*✲゚*- 5月15日

ろぼこ
うちはスティックタイプを卒業し、普通の麦茶を薄めて作り、冷蔵庫に保管してますが、やはりあげるときは冷たすぎるので、レンチんしてます(^^)
-
そぅべぃ
ご回答有難う御座います⑅◡̈*♡
やはりお茶を薄めてあげているのですね♪( ´▽`)
毎回薄めるのも大変ですし、最初から薄めて作るのもいいですね♪
教えてくれて有難う御座います*\(^o^)/*- 5月15日

ふぃじー
私が麦茶(鶴瓶のやつ)を飲むので それを作って 子供の分はそれを湯冷ましで割ってました。
今は同じの飲んでます。
沸かしたてで熱くて飲めないときに困らないように ベビー麦茶のペットボトルストックしてます。
常温~体温程度にチンしてあげていました。
冷たいままでも飲むかもしれませんし 子供も冷たい方がうれしいのかもしれないですが…私自身常温の飲み物しか 飲まないので(^o^;)
-
そぅべぃ
ご回答有難う御座います⑅◡̈*♡
やはり皆さん薄めてるのですね🤗🍀
麦茶をたまーに切らしたりするので、ペットボトルストックはいいですね😊👌
私もストックしておこうと思います(❁´ω`❁)*✲゚*
教えて下さり有難う御座います♪( ´▽`)- 5月15日

yuzu
私が麦茶苦手で烏龍茶か緑茶なので、鶴瓶の麦茶の粉タイプを購入して、ポットのお湯とベビーウォーターで割って作っています♡
完ミなので、ポットもベビーウォーターもあるからこのやり方です(o^^o)
粉タイプ…高いですが、薄めますしすぐ作れるので楽チンチン♡
-
そぅべぃ
ご回答有難う御座います⑅◡̈*♡
ベビーウォーター!!
その手もありますね♪( ´▽`)
氷も水道水で作っている為、ベビーウォーターで氷を作るのもありですね🤔❤️
その発想がなかったので、教えて下さり有難う御座います*\(^o^)/*- 5月15日
そぅべぃ
ご回答有難う御座います⑅◡̈*♡
やっぱりスティックタイプをずっと続けるのは、しないのですね*\(^o^)/*
大人用として麦茶は冷蔵庫保存してるので、スティックタイプのお茶がなくなったら、薄めてあげてみようと思います(❁´ω`❁)*✲゚*
教えてくれて有難う御座います♪( ´▽`)