
友達への出産祝いについて。私も友達も同じ学年で赤ちゃんが産まれ、同…
友達への出産祝いについて。
私も友達も同じ学年で赤ちゃんが産まれ、同学年だし今度初めて2人で会うことになりました。
私の子どもは2月生まれ、友達の子どもは4月生まれです。
先に友達の子どもが生まれたときはfacebookでの出産報告をみて、妊娠していたことと出産していたことを知りました。親友とかではなく、そのくらいの間柄の子です。
今度会うときに何かお祝いを持って行った方がいいでしょうか?
私が持って行って、もし友達が私の子どもへのお祝いを用意していなかった場合(欲しいわけではなく。)、相手に気まずい思いをさせちゃうかなというのと、友達は最近仕事復帰したばかりなのでお祝い用意するのも大変だと思うんですよね。
事前に「お互いお祝いはなしにしよう!」と、こちらから提案するのと、普通にお祝いを買って会いに行くのはどちらがいいと思いますか?
礼儀正しい子なので、おそらく何かしら用意してくれるとは思うので私も買っていこうかなーとは思いますが、
お祝いとかいいから気軽に会いたい♪というのが私の気持ちです(^^)
- ジェニー
コメント

ままリんりん
お祝いはなしで、いいと思います。友人の子が生まれたのは、もう一年前ということですよね? それでしたら、今更という感じです。

みかんちゃん33
もしお祝い持って行かれるのであれば、あまり荷物にならなくて手軽になものにして、お揃いだよ😃って感じで渡すのはどうでしょう?
相手が用意してなくても、手軽なものなら渡しやすいかと思います💡例えば、よだれ掛けとか、ソフトトイ、紫外線対策で帽子とかはどうでしょう?
-
ジェニー
手軽なものなら相手に負担にならなそうですね💖参考にします(^^)コメントありがとうございます!
- 5月15日

ぽっぽぽー
お祝いはなしにしようね(*^^*)と
お互い決めていたらすんなり済むと思いますよ!相手もどうしようか購入に悩んでいるかもしれません。
-
ジェニー
1番ラクなのはそれなんですよね(・_・;
たぶん友達もどうしようか悩んでいると思います(>_<)
コメントありがとうございます!- 5月15日

ゆか
私も今日同じ月に出産した友達に会います。
2人で会うことは無く、グループで集まる仲(年に4、5回程度)の友達です。
お祝いね!ってすると、なんかなーと思ったので、名前入りスタイを息子とお揃いのものを用意しましたよ。
今日つけて写真撮るの楽しみですっ。
-
ジェニー
お揃いの名前入りスタイ!それいいですね\(^o^)/
写真とったらいい記念になりますね〜
コメントありがとうございます!今日楽しんできてください(^^)- 5月15日

❤︎男女ママ♡
出産祝いとゆうかたちでなく
1歳おめでとう!で渡すのはどうですか?ヾ(๑^▽^๑)ノ
お名前いりの木の食器やスタイなど安価だけど…ってゆうのがいいと思います♡
-
ジェニー
確かにお誕生日祝いならいいですね!
食器やスタイいいですね〜\(^o^)/
コメントありがとうございます!- 5月15日

まさこ
個人的に出産したことを知らされていなかったり、普段から頻繁に、連絡を取っていなかったら私だったら、お祝い渡さないです💡
私はよっぽど仲がいい子じゃないとお祝い渡してないですね😅
相手もお返し大変だと思うので。
もし、用意してくれていれば後日お返しをするかですね💡
-
ジェニー
なるほど!そうですよね。連絡なくてちょっとアレっと思いました(>_<)
コメントありがとうございます!- 5月15日
ジェニー
今更ですよね(・_・;
コメントありがとうございます!