※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

来年度4月に子供が入園するが、旦那の帰宅が遅いため、送迎や家事は私が担当。フルタイム勤務で残業もあるため、ワンオペ育児に不安。他の方のスケジュールを知りたい。

来年度4月入園が決まったのですが、今の現状、旦那は6時に家を出て帰ってくるのは22時です。なので、送迎や、家事、病気のときなどは基本的に私が対応することになるかと思います。
もともと復帰後はフルタイム残業1-2時間して、20時前にお迎えを考えていたのですが、それっていけるの??と不安がでてきました。今の仕事だと残業なしというのが難しいので、職種を変更することも検討しています。皆さんで平日ワンオペで、フルタイム勤務でやってらっしゃる方はいるかと思いますが、スケジュールを教えていただければと思います。

コメント

deleted user

今は育休中ですが、仕事してる時はほぼワンオペです。
5時半起床、朝食とお弁当準備しつつ、諸々の支度
6時20分、子供達を起こして支度させる
6時30分、朝食
その後、洗濯干して片付けして、
7時30分、ルンバを作動させ登園と出勤

残業せず
17時40分迎え
18時帰宅して、猛ダッシュで夕食準備、
18時半、夕食
食べ終わったら片付けをして、洗濯物をたたむ
19時40分、入浴して明日の準備
21時に布団
諸々省いたところもありますが、こんな感じですかね^ ^
もちろん、子供達のグズやらに付き合ってるとこれ通りにいかないです(-.-;)y-~~~
通勤時は常に走ってますw

基本残業ありでワンオペだと結構キツイと思います(>人<;)

  • ここ

    ここ

    返信ありがとうございます。大変参考になります!やはりなかなか時間管理は子供のぐずりがあれば難しそうですね(汗)

    • 1月26日