
コメント

yu-mama
はじめまして!
私は500円程度の
お菓子の詰め合わせを
お返ししました(^-^)v

♪いちぃー♪
したほうがいいと思います。
高くつくこともありましたが、頂いた方には返しましたよ🎵
-
さつき
参考になりました(^^)
ありがとうございました♡- 5月15日

ホッキー
お祝いのお返しは気持ちなので、どちらでも良いと思います。
私は、近所のお友達にはお祝いのお返しではなく旅行や帰省の時の土産を渡しました。
お返しといった形ではなかったですが、ありがとうの気持ちを伝えたかったので。
-
さつき
私があげた立場なら、ほんの気持ちだしお返しなんていいのに〜って思うので、お土産を渡すのはいいですね!
参考になりました(^^)
ありがとうございました♡- 5月15日

いち
1000円程度なら、独身の友達にはその友達が結婚した時に同じくらいのものをプレゼントしました(>_<)結婚してる友達には子どもができた時に、同じくらいのものを返そうと思ってます!なので、まだ返せてない友達もいます!友達にはその旨を伝えています!
ただ、近所の方や先輩とかには1000円程度のお祝いを頂いた時は500〜1000円で返しました(>_<)1000円程度のお祝い本当に難しいですよね(>_<)(>_<)
-
さつき
難しいですよね(^^;;
参考にさせていただきます!
ありがとうございました♡- 5月15日

ファン
オムツ一袋、おしりふき一箱、スタイ一枚=1000円ですか?
オムツ=1000円
おしりふき一箱=安くて1800~高くて3600円
スタイ=メーカーによりけりですが200円はするとして
3000円はかかってる気がしますが、概算が間違えてるかお友だち3人くらいが集まって貰ったのでしょうか?
1000円でも500円の焼き菓子を購入してお渡ししましたよ。
-
さつき
おしりふきは西松屋の80枚×12個入りのものです。
スタイはブランド品ではなく、近所の子供服店のものです。
値段は調べて質問させていただいています。
お礼の品は参考にさせていただいます。
ありがとうございました。- 5月15日
さつき
はじめまして!
やはり、半返しですね!
参考になりました(^^)
ありがとうございます♡
yu-mama
出産祝いの返しは1/3らしいのですが
1000円の1/3は難しく、、、(笑)