
赤ちゃんが急に寝つきが悪くなりました。夜中にも起きるようになり、夜泣きや睡眠退行かわかりません。同じ経験の方いますか?アドバイスをお願いします。
4ヶ月を過ぎた頃から寝つきが悪くなりました。
3日前までは19時半におっぱいをやって、トントンして20時半までには寝て、夜中1度起きるかな?という感じでよく寝てくれる子でした。
ここ最近、まずおっぱいをやっても眠そうにもせず、おしゃべりしたり寝返りを打ったりと、寝そうにありません、、😵😂笑
22時頃までそんな感じでたまにグズグズして、やっと抱っこで寝るという感じです。。
同じように急に寝なくなった!という方いらっひはいますか?🙄
これは夜泣き?睡眠退行?というやつでしょうか?🙄
何かアドバイスください〜〜😢😢
- ママリ
コメント

ひじきちゃん
体力がついてきたんですかね?うちは寝付きは変わりませんが、4ヶ月になった途端に夜の眠りが浅くなりましたよー!最近やっと四時間は寝てくれるようになりました😊

Hk@vcv/
体力がついてきたん
じゃないでしょうか😊
朝寝、昼寝、夕寝の時間など
調節するか、眠くなるまで
トコトン遊ばせて、寝室
って感じにしてます☺️✨
-
ママリ
体力がつくとそうなるんですね😲!!
21時までには寝てほしいなぁと思って、全く眠くなさそうな子を寝させようと必死です。。。笑- 1月25日
-
Hk@vcv/
苦じゃなければいいんですけど、
上の子の時は必死になりすぎて
イライラしちゃってたので
下の子は限界まで、というか
寝かせにいくタイミングがなく
限界なんだな💦って気づいて寝室
連れてってるので早く寝て
くれるのかもしれないです😂笑
大人でもすぐ寝れない日って
あるので子供も同じなんですかね😅- 1月25日
-
ママリ
昨日は寝付くまでは大変でしたが、寝たら朝まで寝てくれたので、もうしばらく頑張ってみます😣!
赤ちゃんも人間ですもんね、寝れない日もあるよね、、と思うようにします!笑
ありがとうございました😊♥️- 1月26日

hym mama
4ヶ月頃に急に夜中起きるようになりました!新生児期再来!?と思うくらいでした😅
睡眠退行の時期やったんやろうな〜と思ってます!だいたち1〜2ヶ月くらいでまたドバッと寝るようになりました😅
-
ママリ
新生児期再来辛いですよね😂
成長の証だと思って私もしばらく頑張ります😣✨
ありがとうございました♥️- 1月26日
ママリ
お昼寝も大してしない子なので、何で夜眠くなくなったのかが不思議で😢😢
寝付きが悪い➕眠りも浅くなってます😢
ひじきちゃん
ほんとに体力のある子なのですね!睡眠退行ですかね?うちは2ヶ月、2時間おきにゴソゴソするようになりました…すぐ戻る子もいれば続く子もいるみたいですね💦離乳食初めてから、お昼寝はスッと勝手に寝るようになりましたよ😊
ママリ
体力がつくとこんなに眠くなくなるもんなんですね、、😂
2時間おきキツイですね🙄😂
すぐに戻ってほしいなぁ、、笑
こればっかりは赤ちゃん次第ですよね😂