※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺん
妊娠・出産

妊娠中で運動不足が心配。地方で友達も少なく引きこもりがち。安定期に入ったら適度な運動が必要か不安。

現在妊娠5w2dです。
専業主婦をしています👩🏻

自分が運動しなさすぎて赤ちゃんに悪影響になったりしないか心配になってきました😢

旦那の仕事の関係で地方に引っ越してきたので周りに友達・知り合いがほとんどおらず、遊びで出かけることはほとんどありません。旦那の週2の休みもほとんどおうちで一緒にゴロゴロしたりゲームをして過ごしてしまいます…。
旦那を迎えに行くとき、スーパーに行くときは外に出ますが車なのでほぼ意味ないです。

仕事をしていたときはフルタイムで1日動き回っていたのですが、半年ほど前に辞めてから引きこもりがちになりめっきり運動することがなくなってしまいました😣

動きすぎは赤ちゃんに負担が掛かって危険かと思いますが、動かなすぎも問題ですよね…
安定期に入ったら尚更適度な運動が必要なのでしょうか?

コメント

モンスター👾

運動しなさ過ぎて
ベビちゃんが巨大化しました(笑)

さや

臨月になって朝夕で1時間ずつウォーキングしていました!
それまでは朝から夜まで寝たり、
のんびりしてました😊
家事するのも十分運動になりますよ!
なんせ疲れやすかったので🤗
スーパーにいったり、カフェでランチやお茶したりストレスためないことも大切かなと思います😌

はじめてのママリ🔰

運動は安定期に入ってからが安心ですよ✊🏻といっても散歩とかしか出来ないですけどね😂

ポワトリン

今はあまり運動しない方が良いと思います。

安定期入ったら、マタニティヨガしたり歩いたりした方が良いですよ。
太りすぎると指導が入るので。

あおママ

私も同じ状況で、全然運動してませんでした😅安定期に入ってからたまーにお散歩したぐらいです!

のぐちさん。

妊娠5か月までは働いてましたが、それからは検診以外ほぼ毎日家でゴロゴロしてました😂後期になると貧血やばかったんでずーーっと横たわってましたよ😂