![ルルリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私は離婚調停中です。面会交流のみ決まってません。順調に進んでいると…
私は離婚調停中です。面会交流のみ決まってません。
順調に進んでいると思っていたんですが、旦那が「調停を長引かせる、時間が空けば私が戻って来るかもしれない」「何でこんなになったのか、何で私が病気になったのか分からない」「彼氏ができると思うか?」と会社の事務員に話したらしいです。
モラハラに耐えれずパニック障害になり離婚を申し立てました。
調停員、事務員に正反対の話をしてるのに思考回路ヤバすぎて恐怖を感じました。今後の展開が読めません。次回離婚撤回になる可能性ありますよね?
調停員に恵まれなかったし弁護士に頼もうかな悩みます。
何かされるかもしれないので事務員と内緒でLINEしています。
- ルルリ(6歳, 13歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
横入り失礼します。
私も離婚が決まりましたが、正直いって頭がおかしい人(失礼な言い方ですが。笑う)だし、自分の都合で養育費(自分の生活もあるから1万5千円、または2万。もしくは会わない代わりに払わないとか。そんなこと言ってる割にはジムに通うか迷ってると言っていますし、車は私のなので、自分の乗用車で新古車を買うようなこと言っている公務員です。)を決めて押しつけてきそうなので、調停でやりたいです。
私に憑いてるって言ったり、自分の都合が悪いとその話はスルーしますし。 私の場合はわざと長引かせられて余計な生活費を送らさせるのも困るからと言われます。
誰がわざと長引かせるんだ、さっさと離婚したいけど決まらないからじゃんって感じです😂
ママリ
あまりにも酷いようならお金はかかりますが、弁護士さんに頼むのがいいかもしれませんね😭💦
私もどうなるか分かりませんが、あまり酷いようなら調停、それでもだめなら裁判?、弁護士さんに頼むか迷います。
ただ、頼むのもお金かかるしあんな奴のために弁護士雇うのもなーって考えてます😂😂
ルルリ
弁護士が居るだけで調停員の態度も変わると聞いたのでお願いしたいのですが、問題がお金なんですよね(;o;)
ママリ
そうなんですよ!お金の問題なんですよね😫旦那のために使うのももったいないし😂