※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵予定日にタイミングを取り、基礎体温が上昇。頭痛があるが初期症状はなし。妊娠可能性はありますか?

妊娠希望です!
婦人科で12日か、13日に排卵予定と言われました。
12日にタイミング取ってます。
生理予定日が明日なのですが、いつも生理前日は基礎体温ががくっと下がるのですが、朝起きたら上がっていました。

妊娠初期症状としての、眠気などはまったくありません。
いつも生理前には胸も張り、お腹も痛くなるのでそれは今回もあります。
いつもと違うことと言えば、すごーく頭が痛いことです。

妊娠の可能性はあると思いますか、、??

(ちなみに、基礎体温はずっとつけていて、ルナルナに入力してるのが、今の周期のだけになります💦)

コメント

nana

可能性の話をすると五分五分だと思います😢
排卵日ドンピシャでタイミング取れてもなかなか授かれない人もいますし、すぐ授かれる人もいると思います(><)

私もドンピシャタイミング基礎体温も順調に高温期キープしてても妊娠しなかった時もありますし😢

もちろんこれで妊娠されてる場合もあると思います!!

なんとも言えませんが、妊娠検査薬したらそろそろでるんじゃないですか?
排卵日が確定してたら10日経てば薄ら反応してきますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    そうですよね、、わかんないですよね😭
    妊活はじめて結構たつのでそろそろ生理前には来ない!を
    実感したかったです。。(T-T)

    明日も来なかったら検査薬してみます。

    • 1月25日
みみま

可能性あると思います!
私も12が排卵日でした
ソワソワ期真っ只中で今日は何回も何回も生理確認にトイレにいってます🤤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    そうなんですよね、今まで生理前に基礎体温下がってばっかりだったので、今回もしかして!!!?って期待しちゃいます(´・-・`)

    明日も来なかったら検査薬してみます。
    ありがとうございます(*^^*)
    お互い授かると良いですね♪

    • 1月25日