
昨日の19時頃、母親から電話がなり出たら83歳の祖母が手首を包丁で切っ…
昨日の19時頃、母親から電話がなり
出たら83歳の祖母が手首を包丁で切って
救急車で病院に向かってると言われました。
その後また母親から電話が来て
本人はケロっとしてて手首の傷をみて
なんでこんな傷があるのかと言ったらしく
自分で手首切ったことを忘れてるみたいです。
祖母は車で4-50分位の場所で一人暮らし。
1年前に脳出血で入院しそこから認知症も
出てるらしく何度も同じことをいったり
急に泣いて電話が来たりガスコンロから
ガスが漏れてるかもしれない。
ストーブから石油が漏れてるかもしれない。
お風呂沸かしてると爆発するかもしれない。
風が強いと家が飛ぶかもしれない。と
色んなことが不安で仕方ないみたいです。
私的には入院しててくれた方が安心。
毎日様子を見に行けるわけではないし
母親も仕事があるからしょっちゅう
泊まりに行くのもキツい。
でも入院は嫌だしヘルパーさんや
施設も絶対に嫌だと言ってききません。
どうしたらいいんでしょうか。
毎日毎日電話が来て同じこと言われ
その度にもう死んだ方がいい。死にたい。
なとど言われてこっちも
いい加減にしてよ!死にたいとか言われてる
こっちが気分悪い!!と何度も強く
言ってしまってそういうのが原因で今回のことを
招いたのかと思うとどう接したらいいのか
わかりません。。
昨日運ばれた病院は精神科しかない
精神病院みたいです.......
無理やりにでも入院させとくのが
いいんですかね。。
- A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*(1歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
お母様の心労を考えたら無理矢理に入院しかないとおもいます。うちの祖父85歳もいろんな行動や痴呆があり、周りが大変なので入院させました。

はじめてのママリ🔰
この問題は難しいですね😥💦
お母様もあいくんままさんも
本当におつらいと思いますし
頑張っていらっしゃる事と
思います。
私の実母の祖母、
私からしておばあちゃんも
そうでした。
だけど一度かかった病院が
手足を縛るんですよね
イヤだイヤだと言っている
のにも関わらず。それを見て
転院してそれで落ち着いて
病院でおばあちゃんは
息を引き取りました。
-
A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*
難しいです。
うめぼちさんのおばあちゃんも
そうだったんですね.......
手足を縛られるのはさすがに
かわいそうですね。
そのうちうちのおばあちゃんも
縛られそうです.......
死ぬなら家で死にたいと
よく口にするんです。
毎日のように死にたいとか
言われてるとこっちも
気が狂いそうです。
とりあえず1ヶ月は入院みたいなのですが
この先どうなるのか不安です.......- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
周りも、病院の人も
「はいはい」みたいな感じで
もう慣れているというか
心なしかで私には見るに
耐えられませんでした。
だけど精神患者には
場合によっては手足拘束を
許されているんですもんね⋯- 1月25日
-
A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*
精神病院の医者ってそういう人
多いみたいですね.......
ヘルパーもいや、施設も嫌なら
もう病院に入れるしかない。と
思ってるんですが.......
祖父も精神科に入院していて
病院で亡くなりました。
そういうの見てるから
病院が嫌なんだと思います。。
なにをするかわからないですもんね。
患者の安全の為にも拘束は必要なのかも
しれないけど身内からすれば
見るに耐えない光景ですよね。、わ- 1月25日
A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*
そうですよね。
やっぱり入院した方がこっちが
安心しますよね。
ありがとうございます