※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

初めての子どもで、娘なのでひな祭りの初節句があり、そのことで、両家…

初めての子どもで、娘なのでひな祭りの初節句があり、そのことで、両家の親と夫と私で意見が合わず揉めていて、先日も相談の投稿をしたのですが、もうお祝いするのも嫌になってきて、この子がかわいそう……と思ったら涙が止まらないです。。。

3/3に両家の親と食事処を予約して初節句のお祝いをする予定になっていたのですが、そこへ雛人形を買って用意する・しないで、意見が合わず、揉めています。
うちの親と私は私の大きな段飾りがあるから、ふたつも飾るの大変だし場所もないからいらないと言っていたのですが、夫側の親がちゃんと買うべきだと…そして、娘がいらないと言っていても用意するのが当たり前だ!と言いつづけているようで、結果、用意して食事処へ持っていって飾らないとお祝いの席が嫌な雰囲気になるから…と夫に言われて、だったらどうすればいいの?と聞いたら、私の親に買ってもらって!と。。。いらないと言ってるのに、私から親に買ってとお願いするのもおかしな話だし、そこまでしないといけないですか?!?!
『じゃなければ、うちの親が日曜日に買いに行くって言ってるけど、3万くらいのものを買うつもりだから、そっちの親は10万くらいお祝い金を持ってきてくれるんだろうね?と父親が言ってる』と言われ、もう、全然納得できないですが、お祝いの席が嫌な雰囲気なままやるのは確かに嫌なので、だったら私が3万出して買って用意して、それをうちの両親に持ってきてもらうようにする!!と夫に伝えました。夫はそれでいいと言っていましたが、自分たちでお金をだそう!とも言わず、あくまでうちの親が買わないのはケチだと思っているようです。。
小さめの雛人形を買って持っていくと昨夜までは思っていましたが、その雛人形を見るたびに思い出し、これから先ずーーっと嫌な思いを思い出すかと思うと、そんな思いをしてまで買ってあげなきゃなのか。もう、そもそもそんな風に"いや"などというマイナスな思いをしてこの子のお祝いのことを考えることが、申し訳なく、可哀想に思えて、朝から涙が止まらないです。。。

コメント

ミニちゃん

両家の親を呼んでお祝いしなければいいと思います。
家族3人でやることはできないのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両家の家がお互い近くて、日頃から行き来していて、今までもお宮参りやお食い初めをしてきたので、しないという考えがありませんでした。
    田舎なので、夫側の父親が古い考えを捨てきれてなくて、こだわると言って、夫も母親も「最近はそういうことしなくてもいい」等と言ったそうですが、納得してなくてイライラしてるそうだと聞いたら、私ももうこんな風になり、みんなで集まるのも嫌なので、3人だけでお祝いするかとも思いましたが、今後会いにくくなってしまうんじゃないかというのも心配で。。

    • 1月25日
  • ミニちゃん

    ミニちゃん

    もうここまでなっているなら、いいお祝いをできるとは思えません…
    これからも全てお祝いごとのときは両家の親を呼んでずっとやっていくのですか?💦その度に同じようなことがおきると思います。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらく、今後のお祝いで今思い浮かぶのが…七五三くらいですかね?はまた集まると思います。
    誕生日は各家でやればいいと思うのでそこまでじゃないので、七五三で終わりだと思います。

    • 1月25日
  • ミニちゃん

    ミニちゃん

    はつママさんのお子さんのことなので周りに言われたからこうするではなく、はつママさんがどうしたいかだと思います

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りですね。
    私がもっとしっかりした決断力と周りを説得できるようにできる思いをもたなきゃですね。

    • 1月25日
deleted user

頑固ですね😰なかなか面倒くさそうな義両親です💦
旦那さんが義両親の肩を持ってることが今回のややこしい事の根本かなと思いました😖旦那さんが「うちはうちの納得した方法でやる!お祝いの席なんだから好きにやらせてくれ!」って言ってくれると1番丸く収まりそうです😢
それか我慢して雛人形買うか、義両親との仲が微妙になること覚悟で買わずにもう家族だけでやってしまうかのどちらかですかね😢💦
せっかくのお祝い事なのに揉めるの嫌ですね😢😢😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!!
    はっきり選択肢をコメントしてくださって頭が整理できた気がします!
    やはり、我慢して雛人形を買う。ですかね。。
    夫は娘の雛人形が欲しいと思っている方なので、我慢するのは私とうちの親なので、見るたびに嫌な思い出を思い出し、いずれ出さなくなるのか、ずーーっと嫌な思いを思い出しながらになるのかわかりませんが、やはり私が買って親に持ってきてもらうことで、おさまることだと思います。。
    私がモヤモヤしないでおさまれるのは、夫が強く私と同じ思いをもって親に言ってくれることだったんですね。。
    それが、夫も娘の人形を嫌な思いをしても、10年後とか出さなくなるかもだけど、買っておさまるなら買おう!と昨夜言われたので、モヤモヤがおさまらなかったんですね。。

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私だったら10年後どころか来年にはもう出さないかもです😂それでこの場が丸く収まるなら今回は我慢して安いやつ買って、押し入れの奥深くに眠らせて、来年ははつママさんの雛人形を飾りましょう(*^^*)
    ところで余談なんですが、食事処に持ち込むのは風習とかですか?持ち込みは聞いたことないのでびっくりしました😳

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ち込むのは私もそこまでする!?と思いましたが、雛人形を見ながらお祝いするのが普通だろうと……で、お店に持ってくの??と聞いたら、顔見知りの小さい小料理やなので、一組貸しきりだから持っていけるとのことで、飾りたいそうです。。
    見て食事をしたいなら、私たちの住んでる家に私の七段飾りをだすので、それを見ながら家で食事すれば?と言いましたが、それじゃあ娘のお祝いにならない。と。。。
    もう、買って用意しないことにはこの子のお祝いにならないんだと言いたいようです。。

    • 1月25日
ぽんぽん

あたしもそこまでしてやらないといけないのかと思います。せっかくのお祝いだし、決めるのは親のははつママさんだと思いますし揃ってお祝いせず実親に大きいのじゃなく小さめの物いくらでも売ってますし飾って家族3人でちょっとご飯作ってとかでいいんじゃないかなーと思いました😢

でもそういう訳にはいかないんですよね😢こっちが納得してしまってもこれからの付き合いとか考えますよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ももういっそのことやめてしまいたいと思いましたが、お店の予約も、夫の父親の顔つてのあるお店を予約してもらったので、それを今更キャンセルするのも、それはそれでまた嫌な雰囲気になるって言われると思います。。
    結果、向こうの父親のいう通りにすれば、全てがまとまるのか。。。と。。。

    • 1月25日
ママリン

なんか旦那さんが残念だなと思いました💦
旦那さんの父親なんだから旦那さんが説得しないと無理ですよね…💦💦

はつママさんの親はなんと言ってるんですか??
ちなみにお宮参りの着物や初正月のお飾りはどうされたんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの親はそれこそ全然なっとくしてないし、やはり雛人形を用意しないのがケチだと言われてるようで不愉快だと言われました。。
    ケチで買わないと言っているのではなく、私の大きな7段飾りがきれいなままあるから、それを飾ってあげて欲しい!それを代々引き継いでもらえると嬉しいし、新しいのを買ったら、この雛人形はどうするの?と悲しそうでした。。そもそも雛人形を引き継ぐこともいけないと前回このコメントで言われて知りましたが、それでも代々引き継いでいけることも素敵なことだというコメントももらい、私も出来ることなら引き継いで行ってもらいたいなと思うのですが、女の子が居なかった夫側の家族にはそういう想いは全く無いし、理解してもらえないので、とにかく孫のために新しいこの子のを用意するべきだと言っています。
    お宮参りの着物はスタジオでレンタルできたのでそれを着て、お正月の羽子板は私の立派なものが4つあったので、それを、飾りました。

    • 1月25日
deleted user

面倒くさい親たちですね( ̄◇ ̄;)
自分達で買って家族3人でお祝いしてはいかがですか?

あ

大きい段飾りというのははつママさんが小さい時のものですか?
そこを2つ飾る理由はなんですか?
夫側のご両親はきちんとお孫さんの雛人形を用意して欲しいということではないのでしょうか?
一般的かどうかわかりませんが、うちの地元では母方の実家が雛人形を用意するのが普通なので、小さいのでいいと言ったのですが立派なものを購入してくれました。
しきたり等わからないのでなんとも言えませんが、はつママさんの親に買ってもらってっていうのはそういうことではないかなと思いました。
初節句で主人の親がお金を出すことは今のところありません。
それが普通だと思っていました。
もしかしたらお祝いでくれるかもしれませんが、それは気持ちなので。。。

でも、そんなに揉めて買ったものだとしたら、絶対見るたびに思い出されるし、出すのも嫌になってしまうと思うので、私だったら買ってもらわないです。
食事会もなしにして、家族3人だけでします。
自分のお祝い事でおじいちゃんおばあちゃんが揉めてる姿を見るよりも、大好きなお父さんお母さんと楽しく食事したほうが娘さんも幸せじゃないでしょうか。

なんとなくご主人もはつママさんも両家のご両親もどっちもどっちだと思ったので、長々とコメントしてしまいました。
ご気分害したらすみません。
娘さんが幸せに過ごせますように♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんです、みんなの意見が理解できてない訳じゃないんです。。。みんな言ってることはわかるんです。。
    その昔からのしきたりのことも調べたので私も夫も知っていますし、うちの親も理解しています。
    その上で話も進めてきましたし、でも本人のものを買ってあげたいと言われたらそれまでですし。
    でも、絶対思い出しますよね、それを見るたびに😢😢😢

    • 1月25日
  • あ

    そうなんですね💦
    ご主人側のご両親も引くに引けなくなってるんでしょうね😩
    めんどくさいですね😣💦

    絶対思い出しますし、きっと飾らないだろうし、もったいないし😩
    どうせ飾らないならもう必要ないですよね💦

    • 1月25日
  • あ

    ご主人が味方になってくれないのがつらいですね💦

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人は、一応父親に今時どっちの親が買ってもいいし、買わないのもありだからって話してくれたらしいのですが、説得されらせず、主人自身も娘の雛人形を買ってあげたいって気持ちがあるみたいなので、根本的に私と私の親との考えが違うので、力にはなってもらえなかったです。

    • 1月25日
ママ

雛人形ってたしか奥さん側の親が買うもんじゃなかったかな?逆かな?
なんか習わしがあったような。ハッキリしなくてすいません。

  • ママ

    ママ


    https://www.rakuten.ne.jp/gold/komari/hinaningyou/hina-002-daregakau.html
    こんなサイトありましたよー

    • 1月25日
  • ママ

    ママ

    だから旦那の親が、口挟むなって感じですね。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、奥さん側の親が買うものです。それは知っています。
    男の子なら男の子の親がよういするってサイトにありました。載せてもらったサイトが読み取れなくて、申し訳ないです💦

    • 1月25日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね。
    でもはつママさんのがあるならそれでいいですよね。
    外野がウザイ

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サイト、検索して読みました!
    昔の嫁入り道具とかだったんですね。
    このサイトをみてもらいたいくらいですが、そーゆーのも通用しないんでしょうね。。
    昔の考えの人は、今は違くていいって言っても、本人がそうしたい!ってこだわってるんだから、どうしよもないですね。。

    • 1月25日
  • ママ

    ママ

    家庭のことは、夫婦に任せてほしいですね。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですね。。

    • 1月25日
Yu-mama

うちは、私のお雛様を娘に引きついでもらいましたよ!
義母が、お雛様の話をしてきたので「私のお雛様があるのでそのお雛様を娘に引き継いでもらいます」ってきっぱり言っちゃいました。

たぶん、地域によると思うのですが、代々引き継ぐとことお雛様が身代りだから新しいのを用意すると聞いたことがあります。

そもそも義親、図々しくないですか?お祝い金の額高額だし。
お雛様をわざわざお店に持っていくなんてお店側にしたら迷惑だし。
そもそも行事の主導権は、はつママさん夫婦だと思うので今回は、3人でお祝いしたいと言って断るか予定通り両家揃って食事会はするがお雛様に関しては、私達夫婦に一任してほしいと伝えるかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ、夫の親と直接話をしていなくて、いつも夫が実家によって話をしてるだけなので、今日私が夫の実家へ行って直接話をしようと思います。
    そこで、改めて私のを引き継ぎたいということと、お店に持っていくのかきちんと確認したいと思います。

    • 1月25日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    そうなんですね!
    旦那さんがお雛様は、はつママさんのを娘にと思ってると伝えていてくれればここまで大事にはならなかったような気がします💦

    この機会にお祝い事は、私達夫婦の意見を尊重してほしいことを伝えたほうがいいと思いますよ!


    うちの義父母は、勝手に色々決めてきますが、私が全部、旦那経由で断ってもらってます。うちの場合、独身の義兄までついてくるので😅
    ついて来たら、支払いなどは義父任せにしてます。

    • 1月25日
ままり

うちの実家にも7段飾りがあります。私の姉のときに購入したものです。
私は次女なのですが、何も用意しないのは、ということで、名前の木札と市松人形?怖い感じじゃなく可愛らしいやつ…笑" を用意してくれていました。

もし何も用意しないのは可哀想とのことなら、立派な7段飾りはあるので、娘さんには木札と市松人形やつるし雛などを購入してみるのはいかがでしょうか?

ちなみに実家の7段飾りは、いずれ家を引き継ぐ長男である私の兄が引き継ぐ予定です。女の子が生まれるかは分かりませんが笑"

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家の長男に引き継いでもらうというのもあるんですね!
    うちも、長男である弟がちょうど、うちの2ヶ月あとに女の子を産んで、初めての子どもで初節句だから、ちょうどいいかなーとは思いますね!

    • 1月25日
  • ままり

    ままり

    兄が実家を引き継ぐので、家の大きさ的にもそうなっちゃいます💦笑"
    それぞれの家にもよりますよね。
    イザコザが上手く解決してくれるといいですね😓

    • 1月25日