※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままれ
家族・旦那

夫の友達に苦手な人がいます。私が出産予定で、その人が余っているベビ…

夫の友達に苦手な人がいます。
私が出産予定で、その人が余っているベビー用品をくれると言ってるらしいのですが、正直嬉しくない😔

その人は奥さんと離婚した直後に他の女性と授かり婚しています。
浮気&略奪婚したその人も相手の女性もだらしなく思えて好きになれません↘️
夫が交流する分にはまぁ構わないのですが、私の子供に関わって欲しくない、お金に困っているわけでもないのに子供が使うものを貰いたくないと思ってしまいます。

以前にも夫の友達付き合いについて口出ししたところ言い合いになりました。
その時はその人に犯罪歴という明らかなマイナス点があったのでこちらも強く出られたのですが…。
今回もベビー用品のことで何か言ったら同じことになる気がします💧
夫自身はごく普通の人ですが、音楽をやってる関係か変わった知人が沢山います。
身内意識が強く、その人たちのこととなると揉めることが多いです。
何とか角が立たないように付き合い拒否したいのですが、どうすれば良いのか…😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

男性って、
やたらと友人関係に重きを置きたがりますよねー。

うちも旦那の友人のことで
怒鳴り合いのケンカしたことあります。
普段怒らない私がブチ切れて、
泣きながら怒鳴り散らかしたら
どれだけ不快なのか伝わったようで
その後は私に関わらないように
意識してくれています。

多分、今後も友人関係のことで
揉めること出てくると思います。
なので早いうちにブチ切れておいた方が
後々引きずらなくていいと思います。
私はあの時キレてよかったです。

りっ

なんか貰いたくないですね😭💦
初めての子でしたら
初めての子の服は自分達で選びたいので大丈夫です。など言い方はやんわり目でどーでしょうか??

chika

私だったら子供には新しいものを買ってあげたいからとはっきり言いますね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )お金に困ってないなら尚更です!貰ってから処分するのもしづらいし、貰ってしまったらどうしようもないですね。。

り

まぁ、とりあえず貰うだけ貰っておいて、使いたくなければ無理して使わなくていいのではないかと思います。
処分は面倒でしょうが。。。

ひとむ

その人たちもう子供は産まないんですか?
私ならまだ二人目3人目あるだろうしそのときにうちだって返せるかわからないからお下がりはもらわないでおこう!

けっこうあとから予定外の妊娠で返してって言われたけど使ってるとか他の親戚にあげたとかでトラブル多いみたいだし😭

うちらも第一子だし自分で揃えよう!って言っちゃいます

ツー

幸せな家庭からのお下がりならいいですけど、なんか不吉なので貰いたくないですねー😂

旦那さんの友人の事には触れずに、最初の子だし新しいものを揃えてあげたいの🥰って言ってみるとかですかね🤔

ベリー

要らないのなら、他の人におさがりを話したら羨ましがられたので半分譲った!っと言ってちょっとずつ処分ですかね😂
そこまで絆があるなら拒否は無理そうですよね💦

mimi

親が一式買いたいと言っているから良い。とか適当に嘘ついて誤魔化していいと思いますよー😂
貰ってもゴミになりますし、嫌々使いたくもないし、、、
何より、交流を持ちたくない人に恩をつくりたくないですよね、!、

なぁまま

穏便にもらってメルカリ です🥰

aiko

メルカリで売りましょう🤣

りり

一人目だし、使うものをちゃんと見て自分で決めたいって言うのはだめですか?

ままれ

皆さんコメントありがとうございます!
まとめてのお返事失礼しますm(_ _)m
断りきれずにもらってしまったとして、使いたくないですね。
捨てるのもメルカリも忍びないし、揉めそうだし…でももし断れなかったら上手いこと理由を付けて処分します💦
断るにしても、他の人からバンバンおさがりをもらってしまっているのでそこをどう誤魔化すか…次の子に使ってと言うのはいいかもですね!
でも根本的な原因は変な人達と付き合い続ける夫ですよねぇ😔
いっそ妊婦メンタルを盾にキレ散らかしてしまおうかとも思います。