子育て・グッズ 生後1ヶ月と1週間の赤ちゃんに、搾乳とミルクを合わせて与えると、2時間で泣き始めることがあるので、3時間あけるほうが良いでしょうか? 授乳間隔について質問です! いま生後1ヶ月と1週間ですが、搾乳した母乳(100ml)とミルク(40ml)を合わせて飲ませた場合、授乳間隔って2時間くらいでも大丈夫ですかね? 搾乳+ミルクを合わせたやつをあげると、だいたい2時間くらいでギャンギャン泣き始めます💦 それとま3時間あけないとダメですかね?? 最終更新:2020年1月24日 お気に入り ミルク 母乳 搾乳 生後1ヶ月 夫 授乳間隔 ギャン泣き しゅう(5歳9ヶ月) コメント ゆめ 次の授乳が母乳のみなら時間気にせずあげちゃいます! ミルクは3時間あけるようにと言われていたので、次も同じようにミルク足してあげるのであれば3時間あけてました💦 1月24日 しゅう ミルク寄りの混合なので、搾乳した母乳+ミルクをあげた後はミルクをあげています! やはり母乳の割合が高くてもミルクを加えてるから3時間あけないとなんですね💦 1月24日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しゅう
ミルク寄りの混合なので、搾乳した母乳+ミルクをあげた後はミルクをあげています!
やはり母乳の割合が高くてもミルクを加えてるから3時間あけないとなんですね💦