

ママリ
1ヶ月のころなんてリズムなんてなかったですよ!
だんだんと月齢があがるにつれ整ってくるので大丈夫ですよ!
カーテンとか同じ時間帯にあけたり
テレビを日中はつけたりして朝と夜を区別するようにしてけばいいと
看護師さんに教えてもらいましたよ!

ママ
もうすぐ生後2ヶ月になる子を育てています。
うちの子もそんな感じで、お昼寝全然しないときもあれば4時間ぐらいぐっすりお昼寝するときもあります。
お昼寝しないと、眠いのか夕方からギャン泣きで、夜寝るまで超不機嫌ですが
お昼寝の時、抱っこから下ろすと起きてしまう事もあればそのまま寝てくれる時もあって、なにがトリガーになっているんだろう?と思っています。
まだ一日のリズムがつかめずにいます。。
コメント