
親友の家族と一緒に行く花火大会で、親友のママ友たちと家族が隣に座り、自分たちが孤立している気がしています。今後も同じ場所で見ることになりそうですが、旦那も含めて自分たちだけで行くべきか迷っています。心狭いでしょうか?
たいした問題ではないのですが、モヤモヤしたことがあったので質問です。私には親友がいて、家族ぐるみで付き合いは少しあります。毎年ある夏の花火大会に一緒に行っていて、2年くらい前から親友が穴場のスーパーの駐車場開放していると教えてくれ、一緒に見てました。が、そこは親友の家付近で、親友のママ友、ママ友の子供や旦那さんがたくさんいて、シートも隣でした。もちろん挨拶して、紹介してくれ、それはそれでよかったのですが、、去年は日曜日に開催されたので旦那もいて、また同じ駐車場で場所とっておくね!といわれたので、親友の旦那もくるし、うちも旦那も行くし、楽しみにしていたのですが、去年いたママ達も、家族で来てて隣にいるからね~とラインがきました。ママ達までは知ってますが、旦那までは知らないし、ましてやうちの旦那はそのママ達さえ知らないので、ちょっとん~と思いながら。。だったら今年は旦那もいるし、うちはうちで現地で見るよーと言ったら、大丈夫だよー!こどもたちも楽しみにしてるしおいでよ!と。。正直、アウェーになるよなと思ってました。親友はママとも達とも家族ぐるみで仲良いのでうちの家族だけ孤立するよなと。案の定、うちの旦那は挨拶はしてましたが、気まづそうw
そりゃそうだよねって思いましたが。。
親友家族含むママ友達家族、計4家族くらいが隣で盛り上がってて💦💦
毎年親友家族と一緒に来ていたのは私達なのになーと少しガッカリ&私達にも少し配慮してくれてもいいのにって感じでした💦これから毎年そこの駐車場で見るけとになりそうなんですが、友達もすぐ隣にいて、なんだかうちの旦那は、別にこれならうちだけで行けば良くないか?みたいに思ってそうです(笑)逆の立場なら私も嫌だしなーって感じです。ってか親友も、大丈夫だよ!とかいっときながら会話に入れないような話もしてたしなんだかなってかんじです💦みなさんどうおもいますか?私が心狭いですかね?
- ままり(4歳3ヶ月, 7歳, 12歳, 14歳)
コメント

ychanz.m😈❤️🔥
無理して行く必要ないんじゃないですか😊?
自分はどちらとも仲が良いから、突然あまり知らない家族と顔を合わせていつもの調子でいられない側の人の気持ちがわからないんだと思います💦
ちなみに我が家はちょっと違いますが毎年キャンプに一緒に行ってた旦那の親友家族(私の同級生)との付き合いを疎遠にしました😅
ままり
そうですよね!?
しかも、こどもたちも楽しみにしてるよー!とか言われると行かないと悪いのかななんて気もしましたし💦
せめて隣じゃなく近くにいるとかなら全然ですが、その輪に入れられても💦💦ってかんじで😅
私なら気を遣ってママ友たちには、友達来るからまたね~てゆって離れた場所にしますがね😨毎年行ってないならまだしも、何年も一緒に行ってたのに残念です💦