
コメント

saaak
東根市にすんでないと認可保育園には入れないですが他の市町村に引っ越しする予定の方とかでも引っ越し先の市町村の認可保育園申し込みできたような気がします。
曖昧で申し訳ないですが💦
幼稚園だと市町村特に関係ないと思うので大丈夫なんですが。
saaak
東根市にすんでないと認可保育園には入れないですが他の市町村に引っ越しする予定の方とかでも引っ越し先の市町村の認可保育園申し込みできたような気がします。
曖昧で申し訳ないですが💦
幼稚園だと市町村特に関係ないと思うので大丈夫なんですが。
「認可保育園」に関する質問
保育園選びについて 来年度の入園を考えています。 上の子3歳児クラス、下の子0歳児クラスです。 (上の子1歳児クラスで1年ちょっと保育園に通ってました、育休中の引っ越しだったので転園できず退園、今は自宅保育です) …
保育料は3歳からみんな無料なんですよね? 3歳以降は、認可保育園と幼稚園、どちらに通っても無料ということですか? (共働きとします) なら幼稚園の方が勉強ぽいことしてくれるから良いのかな?とか考えたり、、、 よ…
認可保育園4月入所希望で、11月までが応募締め切り そして1月以降から育休が終わり職場の託児所に預けて働く場合 就労証明は育休中のままですが、実際入園決定通知が来る頃には働いてる場合合格が無効になりますか?産休…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
n
回答ありがとうございます!
そうなんですね!東根市だと入園までに引っ越さないと入れないみたいなふうに書いてあったので、、😔
そうですよね、まだ引っ越す時期が大まかにも決まっていないので幼稚園の方がいいのかなあ🤔
saaak
入園するまで引っ越ししてないと入園できないのはどこも一緒なのかなーとは思います🙆♀️←
幼稚園のほうが東根市にいても天童にいてもわざわざ転園する必要もなく、子供自身の環境も変わらなくて済むと思うのでいいのかなとは思います。
年少さんで入るのであれば無償化対象になると思うので金額的にどちらか安くなるのかな?って感じです_(:3」z)_
小規模保育だと市役所に申し込みはしなきゃならないですが優先的に認可保育園に入れるのでそれを狙って保育園にいれるのもありかなーと思います^ ^💗
n
そうなんですね、教えてくれてありがとうございます🥺
子供の環境変わらないのが1番いいですよね!
保育園と幼稚園でかかってくる費用も違ってくるんですかね!
そうですよね、わたし的には保育園入れたいですけど、途中で引っ越すとなると迷いどころです😂
ご丁寧にありがとうございます😊
saaak
私の次男も年少から今の認可に通ってて、それまで0歳の頃からずっと長男と一緒に近くにある認可外通ってました。
転園当初は戻りたいとか、認可外の方の保育園がいいとか言ってた時もあって環境変えない方よかったかなと思ったときもありましたが時が経つにつれて慣れてきて戻るとかも言わなくなったんで転園したり、環境変えるとしたら年少あたりが一番いいのかな?なんても思ってます。
幼稚園も保育園も色々あるので悩むかと思いますがお子さんにとっていい園に入れるといいですね♡
大変かと思いますが頑張ってください^ ^
n
そうなんですか!わたしの息子も後1年でそんなふうに言葉にできるようになるんですね😭もっと大きくなってからだとますますこどもも自分も色々考えてしまうかもしれませんよね、、
ほんとに悩んでしまいます😭
暖かいお言葉とアドバイス、ありがとうございます❤︎