
育児に疲れている専業主婦が、協力してくれない旦那にイライラしている。旦那は業務管理を求めるが、育児中の予定通りいかないことに悩み、寝不足で疲れている。旦那は自由な時間を過ごしているが、子供は旦那に人見知りしているため任せられない。
専業主婦です。育児に疲れて、育児に協力してくれない旦那にちょっとイライラしていたら…
「専業主婦って自営業みたいなものだから自分で業務管理して休みとらないと❗️それが出来てない自分が悪いのに俺に当たるな」と言われました💧
業務管理と言われてもしゃべれない赤ちゃんを相手にしてるから予定通りにはいかないしで😭
たしかに私の要領が悪いだけなのかもしれないですが💦
息子はまだ夜も頻繁に起きるので寝不足もあり疲れちゃいました😭
旦那は休みの日は昼過ぎまで寝て、起きたと思えば自室でゲームしたり、夜になれば飲みに行ったりで💧自由でいいよな~と思います😣
まぁ旦那が急に協力的になっても、息子は旦那に人見知りしてるので任せることは出来ないのですが😭
- こなん(6歳)
コメント

れれれ
業務管理なら、、、手当てをくれ!
っていいましょう( ´•౪•`)
酷いですね!!

はじめてのママリ🔰
自営業だけどずっと客先が目の前にいる場合、どうやって休憩するんですか?と聞いてみたいです😭
-
こなん
そうですよね。
お客さんが24時間目の前にいるんですけど😱って感じです💦
夜中も頻繁に起きるので一人夜勤状態です😅- 1月23日

hm
旦那さんに人見知りしてるって、相当旦那さん協力してないのが伝わってきます😳ママリさん、めちゃくちゃ頑張られてますね…!!本当にお疲れ様です!!!私だったら業務管理って言われた時点でぶち切れ案件です😡
-
こなん
旦那は平日の帰りは夜中ですし、朝もかなり早いので息子と会わないんです。
休みの日も寝てたり、飲みに行ったりであまり息子と会わないので知らないおじさん状態なのかもしれません😅
旦那は仕事で疲れてるだろうからと全部一人でやってきましたが、最近息子が体力ついてきて起きている時間が長く疲れてきちゃいました💧
要領よく育児や家事ができればいいのですがなかなか😭- 1月24日
-
hm
うちも平日は朝早く夜も遅いですが、休みの日よく遊んでお世話してくれるのでパパ大好きです。最近は記憶力がついてきたので、平日会わなくても忘れないですよ💦
週末もワンオペじゃ疲れちゃいますよね💦旦那さん、その状況でよく業務管理とかいえますね😅- 1月24日

退会ユーザー
本日休業です!!と、土曜の朝からお子さん預けて出かけてみてはどうでしょう??
夕方くらいまで
少しくらい慌てさせてみては??
-
こなん
息子は旦那のこと知らないおじさん位の認識なので、私が少し離れただけでギャン泣きで💦
近くの美容院にカットに行くので家をあけるときも毎回えらい騒ぎで💧そのときは旦那が見てくれるのですが毎回グッタリしてます😅- 1月24日
-
退会ユーザー
それを繰り返すと父子ともに、成長しますね✨✨
- 1月24日
こなん
自営業…たしかに時間はフリーですが業務管理は無理❗️って思いました💦
いらっとして無視して寝室にあがってきました💦
手当てほしいです😣