
コメント

ままり
面会はその都度相談して決める、としましたので細かい所は書いてないです。でも、祖父母にも会わせていますよ。
行事やプレゼントなど、そんな細かいことまでは公正証書には書けないような気がします💦
ままり
面会はその都度相談して決める、としましたので細かい所は書いてないです。でも、祖父母にも会わせていますよ。
行事やプレゼントなど、そんな細かいことまでは公正証書には書けないような気がします💦
「離婚」に関する質問
離婚騒動で最近不仲な夫のお弁当作りについて。 5月末の不倫未遂発覚後、お互いにギクシャクした関係になりました。夫は私に対しても積もり積もった不満があるようで、離婚騒動にもなりましたがなんとか離婚せずに首の皮…
婚姻費、養育費の調停離婚について教えてください! 私が調べたところ、婚姻費、養育費が調停で決まらなければ、次は「審判」と出てきました! 審判になると更にお金、日にちがかかりますか? 裁判官が金額を決めて、そ…
離婚すべきでしょうか 現在2歳の息子、専業主婦、会社員の旦那3人で暮らしています。 基本的に性格が合わずすれ違い、喧嘩が耐えず今はもうお互いに感謝もなく「無」です。 旦那は仕事も稼ぎもいい上に、育児家事もか…
家族・旦那人気の質問ランキング
あお
ありがとうございます!
助かりました。
どの範囲まで書けばいいのか分からず😰😰
ままり
いちおひなさんの希望を全て箇条書きにして、公証役人に伝えれば取捨選択して文章作成してくれると思いますので、いちどそれでお願いしてみてはいかがですか??ただし、その内容で文章作成する場合、その内容の旨を必ず相手に承諾取ってからにしてくださいね!受け取る時、かならず2人で行って確認、捺印しないといけないので、内容に納得できない時は無駄になってしまいますので😅
あお
ありがとうございます!
1度書いてみて提出します!
もちろん、話し合いはします!