
コメント

退会ユーザー
私はですがおすすめではないです。
そばにいて欲しい時に入れない辛さ。
やめようにもなかなか辞めれなくてこまってます。

あーママ
うちの旦那はまだ転勤がないので、転勤については答えられずすいません🥺
給料は保育士をしている私と何万違うくらいですが、ボーナスはかなりいいです!
3年満期、5年満期というふうに働く契約期間みたいなのがあるようで旦那は3年働いたのでその満期金が3月末に入ります!
定期積立をしていたり、7月あたりに還付金、単身赴任手当等あるようですが、奥さんや彼女さんには内緒にしてお小遣いやヘソクリにしている方もいるとか、、、です!
付き合ってる頃は会えなくても気になりませんでしたが、妊娠中は一緒にいて欲しい時にいれずつらかったです。
でもそれらを承知でお付き合い、結婚したので特に気にしてません😊
-
ママリ
お返事遅れてごめんなさい🙇♀️
やっぱりボーナスはいいのですね💓
でも他の方も言われてるように
あまりそばにいれないことが多い感じですね😭😭
産後になりました、ありがとうございます(^^)- 2月4日

はじめてのままり
うちの夫は海自ですが転勤多いです。結婚7年目ですが、この春の引っ越しで6回目です。不在も多く半年以上の長期不在とかもありますが、分かってて結婚しましたし慣れました😅全国転勤大変ですが、旅行気分で楽しんでるところです✨
-
ママリ
お返事遅れてごめんなさい🙇♀️
結婚してからもう6回も😭😭
本当に多いんですね、、
手続きとかもろもろ大変ですよね😭
旅行気分で楽しんでくれる奥様、旦那様は幸せですね♡
ありがとうございます(^^)- 2月4日

☆
旦那も私自身も自衛官です。
転勤は幹部になると多くなります。そうでなくても、その場にずっと留まることはできません。今の時代、遠くに一度は異動することが決まっています💨普段も、訓練、支援、教育等で家を空けることが多いです。私の場合、結婚して半分以上一緒に住めていません😅
ずっと一緒にいたいと思うのであれば、おすすめしません。私も同じ職業なので、家にいないことは理解していても、いざ妊娠、出産、育児となると、大変なのにそばにいてほしいのにと思ってしまいます。
給料は、階級にもよりますが、年数経てば徐々に上がっていきます。若いうちはそこまでもらえませんが、手当等はしっかりしてるし、ボーナスは3ヶ月分程を年2回もらえます!
-
ママリ
お返事遅れてごめんなさい🙇♀️
幹部になると多いのですね😳😳
遠くにも必ず行くんですねー、、
やっぱり転勤はつきものですね。
勤務以外にも訓練等で家を開ける事もあるんですね!
一緒に過ごす時間がなかなかとれなさそうですね🥺
たくさんありがとうございます!!- 2月4日

退会ユーザー
幹部なので、多いですよ
だいたい2、3年おきくらいですかね
主人の上司は1年で転勤でした
給料は…割りに合わないなと思いますね
これから自衛官目指すんですか?
おすすめしないですよ
陸海空でも違うかもしれません(主人は空自幹部です)
まぁ、幹部か曹士かで転勤諸々全然違うと思いますよ
-
ママリ
お返事遅れてごめんなさい🙇♀️
仕事のわりに給料があまり、、なんですかね😭😭
すこし考えていたのですが辞めといた方が良さそうですね😭
ありがとうございました!♡- 2月4日
ママリ
お返事遅れてごめんなさい🙇♀️
あまり家にいる時間がとれないんですね、、
辞めたくても辞めれないのも嫌ですよね😭
参考になります。ありがとうございました!