
コメント

ナツ花
うちは…
鳥胸肉…41円
鳥もも肉…51円
鳥手羽元…52円
豚こま…84円
トンカツ肉…84円
牛こま…106円
サイコロステーキ…106円
(ここまで100g)
白身魚、鮭…98円
青さかな…120円
(それぞれ一切れ)
キャベツ一玉…95円
ブロッコリー一株…95円
人参、玉ねぎ、じゃがいも…一袋108円
葉野菜…一袋95円
もちろん、季節などで前後します( ̄▽ ̄;)💦

メメ
うちの近くだと
☑︎鶏ムネ→39円
☑︎鶏モモ→59円
☑︎豚コマ→75円
☑︎白菜1/4→99円
☑︎キャベツ1/2→79円
☑︎もやし→19円
とかですかね🤔
-
かな
鶏胸肉安いですね😭
39円は見たことないので、ちょっと探してみます💦
ありがとうございます!- 1月23日
-
メメ
めちゃくちゃ安いですよね、胸肉笑。
うちは家族みんな胸肉好きなので助かります🙏✨- 1月23日
-
かな
めちゃくちゃ安いと思います!
胸肉好きだと助かりますね😭
最近いろいろやってみたら、ようやく旦那が胸肉🆗出してくれました😭(元々胸肉嫌い)- 1月24日

😺✨
豚コマ肉98円
鶏もも肉98円
鶏むね肉50円
※牛肉は主人も私も食べないので基本、買わないです🥺
玉ねぎ3玉100円
人参3本100円
じゃがいも3玉100円
水菜58円
小松菜98円
プチトマト98円
⭐業務スーパーで購入
納豆3パック50円
豆腐3丁70円
カニカマ70円
冷凍のほうれん草140円
冷凍ブロッコリー140円
冷凍いんげん140円?
肉だんご130円?
冷凍餃子30個入り200円
こんな感じでしょうか🙂
お互いに節約頑張りましょう😿
-
かな
うちも牛肉は基本買わないです!
業務スーパー近くにないので羨ましいです😭
わざわざ行かなきゃ行けない距離なので…
心強いお言葉ありがとうございます!頑張りましょう😭
ありがとうございました!- 1月23日

🐤
鶏ムネ(国産)…48円
鶏モモ(国産)…88円
手羽元…48~50円
豚肉…88~94円
牛肉(オーストラリア産)…94円
魚…94円
大抵の野菜…98円
豆腐150g×3パック58~68円
これら全般2割引~半額で買うことも多いです😊
-
かな
底値の2割引から半額は大きいですよね❗️
私の行くスーパーは半額でチラシに載るときは元値が高いです😭
ありがとうございました!参考にさせていただきます!- 1月23日

あゆ
私のとこは
肉は
鶏胸肉 g39円
もも肉 g68円
豚コマg 70円
手羽元 g29円
魚はものによりますが
鮭やタラなら3切れ400円前後
1尾だと300円からあります
野菜は季節変動ありますが
キャベツ1玉 77円
レタス 98円
きゅうり 1本48円
玉ねぎ 2キロ398円
じゃがいも にんじん 1つ19円
もやし 19円
大根1本 50円
こんな感じですね😅
スーパーのキャベツの一番安いときはこのくらいですが
魚市場だと3玉100円とかのときあります。
-
かな
胸肉39円はやっぱり安くて良いですね😭✨手羽元の29円もすごいですね😵✨
市場のキャベツ3玉100円って安すぎますね❗️
でも3玉もどうしようってなりそうです😂- 1月24日

退会ユーザー
お肉、全部100g、国産で
鶏もも69円
鶏ムネ29円
豚肉 68~75円
豚バラ 125円
手羽元 29円
牛こま 98円
合い挽きミンチ 75円
野菜も国産で
白菜1玉 98円
キャベツ1玉 56円
人参、玉ねぎ、じゃがいも 1つ18円
ミニトマト 通常値段は分からず、値引き品で5個以上入って100円
ほうれん草 98円
ブロッコリー 98円
もやし9円
レタス98円
とかですかね!
魚は半額とかになってないと買わないので分かりません💦
後よく買うのは
豆腐 15円
納豆65円
メーカーの食パン98円
バナナ98円
を買います!
けど、たいてい肉以外は、上記値段から、値引きされてる物を買ってます😂
食費は月2万です!
-
かな
食費2万ですか!?すごいです😍✨
2万には収まらないです😔
全体的に私の購入価格より安いです😭羨ましいです😭✨
ありがとうございました!- 1月24日
かな
肉の底値は私の思ってる底値より10円安いです😭
野菜などは季節変動しますよね…
ありがとうございました😊