![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の子供が授乳中に様々な行動をとることに悩んでいます。授乳がうまくいかず、体重増加も心配です。遊び飲みなのか、またちゃんと飲んでくれるようになるのか不安です。
生後4ヶ月の子を完母で育てています。
最近、授乳中に喋りながら飲んだり、怒りながら飲んだり、乳首引っ張って飲んだりします。
今までは一度の授乳で片乳だけあげてたんですが、そんな感じでまともに飲んでくれないので5分くらいで交換して両乳あげてます。
飲みはじめはある程度ちゃんと飲んでくれてるんだけど、2〜3分経つと唸りはじめます💦
おっぱいはちゃんと出てるし、かと言って出すぎてる感じもないと思います…
間隔は昼間は2時間おきくらい、夜間は3時間〜6時間空くときもあります。
おしっこもうんちもちゃんと出てます。
遊び飲みってやつなんでしょうか?ちょっと違いますかね?
同じような経験された方いますか?😢
体重は減ってはいないけど4週間で300gちょっとしか増えてなかったので心配になってきました💦
そのうちまたちゃんと飲んでくれるようになりますかね、、、
ミルクは飲んでくれないので母乳で頑張るしかなくて😫
- 🔰
コメント
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
遊び飲みですねー!😊
うちも2人とも3〜4ヶ月頃はそんな感じでした!キョロキョロしまくったり全然集中して飲めていなかったので、1日を通して全然飲めてないんじゃないかと思うような日もありましたが、授乳間隔もまあまあ空くし、オシッコウンチが出ているので良しとしてました😄
体重は、だんだん増え方が落ち着いてくる子もいるので少しずつでも増えていればあまり気にしなくて大丈夫だと思います✨
![KMKA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KMKA
うちも最近そうです!
それに加えて、寝返りするようになり昼寝もほとんどせず動き回っているので、この前ショッピングセンターで体重を測ったら、10日で100㌘くらいしか増えていませんでした🤣(完母で3ヶ月くらいまでは30㌘/日以上増えてました)
でも愚図らず元気だし、夜はよく寝るし、この時期から増えは緩やかになるっていうし、減っている訳ではないので良しとしてます😂
-
🔰
うちの子だけじゃなくてよかったです😂✨
そうなんですね!元気なのはいいけどちょっと心配しちゃいますよね(O_O)
私も良しと思うことにします!ありがとうございます😊!!- 1月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
遊びのみだとおもいます。
うちも最近よくやりますよ😊
遊びたいの~?と話しかけてます。
-
🔰
やっぱりそうですかね🤔
みんな結構やるんですね^^
思わず笑っちゃうんだけど笑ったら余計やりすかね🤣- 1月24日
🔰
やっぱりそうですかね🤔
同じような経験されたと聞いて安心しました^^
うちの子もちゃんとうんち、おしっこしてるので大丈夫ですかね!
体重のこともあまり気にしないようにします💦
ありがとうございます😊✨