※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっくすついんず
子育て・グッズ

双子のお風呂入れ方について相談です。双子を一緒に入れる方法を知りたいです。どのようにして入れていますか?

双子のお風呂の入れ方についてです!
恥ずかしながら2歳を過ぎても自分で双子をお風呂に入れる時、1人をサークルの中で待たせている間にもう1人を洗う、服を着せたり髪の毛乾かすのが全部終わったらもう1人と交代、2人目が終わったら2人ともサークルに待たせて自分を急いで洗うという風にしていました😣
サークルの中は安全でテレビを見て大人しくしてくれていたのでできていたのですが、最近サークルをよじ登り脱出するようになりました😅
なので今日3人で入ってみようと思っているのですが、双子や年子のママさんどのようにして入れていますか?😊教えてください✨

コメント

ちいこ

うちは年子なのでまた違うかもしれませんが普通に2人とも連れて入ります!賃貸の狭いお風呂場ですが洗い場で2人とも遊んでます☺️
私も洗い終わってから全員で湯船に浸かります!

Himetan❤️

うちは年子です☺️
今は下の子はバウンサーに乗せて脱衣所で待たせてる間に私と上の子を洗って終わったらベビーバスにお湯を入れても座らせせおおもちゃ遊ばせてる間に下の子を洗い場に連れて来て洗ってから2人を浴槽に抱っこして入れて温まり出たらバウンサーにバスタオルを敷いて下の子を包んでおいて上の子のを拭いてから自分も拭いてリビングに行って保湿や着替えをして水分補給や授乳です。
下の子が腰が座ってお座り出来る様になったら2人とも洗い場でベビーバスに座らせて1人ずつ順番に洗う予定です🥰

あーちゃん♡

2歳ならお風呂場で遊ばせてればどーでしょ??
いつも遊ばせてる間に私も頭とかあらっちゃってます😊
湯船の蓋は閉めといた方がいいです😭
娘が、湯船のおもちゃ取ろうとして顔面からチャッポーンって入った事あるので…

らすかる

年子じゃないんですが。
2歳なら自分で体を洗うとか出来ると思うので、お互いをあらいっこしたりして仲良く入れるのでは?と思います。
うちの子が自分で前半分洗って私の背中を洗おうとしてくれるので😁
子どもの頭洗うときはひとり湯船に入っててもらうとか。

あ、うちの子もおもちゃ取ろうとして湯船に顔から落ちたことあります😅
静かにはまるので湯船に入ってないときは気を付けてあげてください。

もっこ

うちも男女の双子です
娘にシャンプーをしてトリートメントをしたら、自分で体を洗ってもらっています。
娘が体を洗っている間に、息子の頭を洗います。
息子の頭を洗い終わった頃に、娘の背中や顔など洗って流して湯船へ
息子も流して湯船へ
湯船で遊んでいる間に私も洗って、一緒に湯船へ
冬は暖房を入れていますが、それでも寒そうならシャワーでサッと洗って先に湯船へ入って遊んでいる間に私の頭と体を洗って、トリートメントを付けてから子供達を順番に洗うパターンもあります^_^

みっくすついんず


皆さん回答ありがとうございます!
無事2人を同時に入れることが出来ました😂✨
注意した方がいいことも教えていただきありがとうございます✨