
胎嚢確認後、出勤前に心拍確認できれば伝えるか、出勤日に伝えるか迷っています。他の方にはまだ黙っていたいと考えています。
似たような質問ばかりすいません💦
6週かなと思って行くと、胎嚢と卵黄っぽいもの確認でき、5〜6週かな?と言われました。娘の時も排卵日にほぼズレなくても胎芽の成長ゆっくりめでした。
6週代なら心拍確認できると期待していたので、どうしようかと思ってます。
仕事復帰を控えていて、こちらからはっきりお返事はまだしていなかったのですが職場も相当困っているのか、復帰1ヶ月前から単発でお願いできないかと言われました。預け先に確認するとお返事していたのですが、○日はどうですか?と7日分程日にち指定でお願いされました💦
心拍確認できていたら妊娠も伝えたいのですが、まだ確認できず次の病院は火曜以降です。少しお時間もらえるか聞きましたがなるべく早くと言われ、そこまでは引っ張れなさそうです。
日にち自体はほぼお受けできるのですが、妊娠を伝えてからお返事した方が良いかなと思ってます。立ち仕事です。重たいものなどはあまりないですが、、、
①胎嚢確認のみだが、現時点で上司に伝えてから仕事を引きつける
(他の方にはまだ黙ってて欲しいとお願いするつもりです)
②一旦仕事を引きつけ、出勤日までに心拍確認できればその時点で伝える
③出勤日に伝える
皆さんならどれにしますか?
もし物事を考えると、③だと2回くらい心拍確認できる可能性もあるので良いのですが、、つわりなどが悪化した場合迷惑をかける可能性があることや、なんでもっと早く言わないのか責められるのも怖いです。(そこは産後の生理不順で気づかなかったとも押し切れますが)
他にもアドバイスなどあれば助かります。
- みるくてぃー(2歳10ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら①にします!
順調に復帰するような雰囲気で単発に行って、突然実は妊娠してますと言われると会社側は「え?」って反応になりそうなので、、、
単発を引き受けた段階で会社側は復帰後他の人と同じように働いてもらえると想定して動いているはずですし💦
それなら心拍確認前でも最初に現状を伝えてしまったほうがいいのかなーと思いました😅

ママリ🔰
①です。
心拍確認後伝えて、会社側も配慮して
くれると思うので色々対応も変わるだろうし周りの人を巻き込むことになることを
考えたら上司にだけ報告がベストだと思います!
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
- 1月23日
みるくてぃー
ありがとうございます!