
赤ちゃんを望んでいますが、手術の関係で避妊中。夫婦で生きていくか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
こんなことを聞いていいのか迷いましたが、
今とても悩んでいるので質問させてください🙇♀️
私も主人も子どもは好きだし、自分たちの赤ちゃんを望んでいます。
今は私が手術をした関係でしばらくは避妊期間ですが
採卵など出来ることをして行こうという感じです。
しかし色んな理由で
夫婦二人で生きて行く選択をした方がいいのかな...と思う事もあります。
アドバイスや体験談など何でもいいので聞かせていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- りんごのほっぺ(3歳9ヶ月)
コメント

あん♡そう♡よう
どんな理由かは分からないんで何とも言えないですけど、私は旦那と付き合いが長かったので、ずっと2人は嫌でした😵
仲が良くてずっと2人でも穏やかに暮らせるならいいと思います😄
でもうちも初めの7年ぐらいは仲良かったんで、ずっと仲良いとは限らないですよね😥
しかしながら子供はめちゃくちゃ可愛いし愛おしいですよ☺️💕
今の段階で産まないで後悔すると思うなら絶対産んだ方がいいです
!!!!
欲しいと思っても妊娠するとは限らないですし、欲しいと思った時には遅い時があります😵

Mon
やれる事をやって、その結果がどうあれ、後悔のないよう行動してからが良いかなと思います。
やればよかった
となるのが一番取り返しがつかないことなので🙂
先に道を選ぶのではなく、通ってきたところが道になる、と思ってますよ🥰
-
りんごのほっぺ
返信ありがとうございます😊
そうですよね、やればよかったと後悔するのは取り返しつかないですもんね。
今は避妊期間なので、色々と考えたり主人とも話してみたいと思います☺️- 1月23日

混ぜ込み若菜
どんな生き方を選んでも、もしこうだったら…って気持ちは出てくるものだと思います😊
こういう問題は正解があるんけではないと思うので、
よく話し合って、2人とも納得した答えを出すことが正解だと思います
-
りんごのほっぺ
返信ありがとうございます😊
確かにどの道を選んでも正解かどうかなんてわからないですよね。
主人ともよく話し合って自分たちが納得出来る選択が出来たらと思います☺️- 1月23日

🔰
子供生まれたあと夫婦2人で自由に暮らしてるのみるとすっっごく羨ましいなって今でも思います笑
子供はお金も時間も精神や肉体面ゴリゴリ削られますから良いことだらけじゃないです...
でもよくそういう2人で暮らすっていうのも悪くないかなーって思ってたけどある日無性に子供が欲しくなってきて気がついたらもう高齢出産になる歳。もっと早めに作ればよかったーーーっていう話まあまあ聞きます。
多分ですが2人で生きていて楽しいと思えるのは10年か20年ぐらいだと思います。って言ってもお付き合いで既に10年以上たってるカップルも珍しくないのであくまで想像ですが。
もし子供欲しいってなれば妊活も(経験はないですが)若いうちにやった方が絶対に絶対にいいですよ。歳を重ねるごとに出産のリスクや障がい児が産まれる確率も高くなるそうなので...
何か参考になれば!
-
りんごのほっぺ
返信ありがとうございます😊
そうですよね、妊娠、出産、子育て...大変なことの方が多いですよね。
世の中のママさんは本当に尊敬します!!
私は結婚したのが遅かったので既に高齢出産になってしまいますが
避妊期間にしっかり自分はどうしたいかを見つめ直したいと思います🙏- 1月23日

退会ユーザー
子供がいる私としては、子供のいる生活もお勧めしたいですが、仕事上いろんな世代のいろんな人をみてきて子供いなくても夫婦仲良く過ごされてる方も多くいらっしゃいます😊
ふくさんはどうされたいのでしょうか?
周りの意見で子供を諦めますか?
質問の感じだと、そうは思ってないように私は感じました。
ふくさんが選ばれた道なのであればそれが正しいと思います(^^)
離婚する私としては、夫婦仲良く過ごされるのも羨ましいですし✨
-
りんごのほっぺ
返信ありがとうございます😊
そうですよね、自分がどうしたいかが一番大切ですよね。
色々考え過ぎて見失ってました💦
もう一度自分はどうしたいかを見つめ直してみたいと思います。
大切な事を気付かせていただいてありがとうございます🙏- 1月23日
りんごのほっぺ
返信ありがとうございます😊
理由は私の精神的な病気、婦人科の病気や金銭的な事などです。
そうですよね、後悔するかもしれないですよね💦
年齢も若くないのであまり時間をかけて考えることは出来ないですが
今は避妊期間なのでその間にどうしたいかを考えてみたいと思います☺️