
妊娠中、お腹が張っても休んでいます。普段の生活で張りますが、切迫の診断はないので大丈夫だと思います。上の子供がいるため、安静にはなかなかできません。
2人目妊娠中で気を付けたいのは山々ですが
子供と遊んでいて私も楽しくなりついついアクロバティックな遊びをしてお腹が張ってしまいます。
張ったらすぐ休む様にしています。
収まっていれば大丈夫でしょうか?
散歩買い物等も結構普通にしていて結構張ってしまうので都度こまめに座ったりして休んでこなしています。
切迫の診断とかもないので大丈夫ですよね?
なかなか上の子居ると抱っことかもあり安静に出来なくて💦
- ママリ(3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
体当たり、けり、頭突き、アクロバティックな遊び、子供14kg長時間だっこ等々してましたが、妊娠中なんの問題もなく下の子は元気よく産まれてきましたよ☺️
張ったら休憩して、胎動がしっかりあれば大丈夫かなとおもいます☺️

はじめてのママリ🔰
座ったり横になってすぐに治まるならまだ大丈夫ですが、
しばらく休んでるのに全然治まらなかったり、ちょっと動いただけで張ってしまうのが続くとあまり良くない時期です💦
切迫診断は頚管長を測ってもらって言われますが、毎回健診は内診で測ってもらってますか?
言わないと測ってくれない病院もあるようなので😖
上の子いると安静と言われても無理ですよね💦
入院になるともっと大変なので、張りそうなことはできる限り避けた方がいいかと思います😢
-
ママリ
休んだら治ります🙆♀️
1人目妊娠中は安静に出来たのでほぼ張った経験がなく、2人目は子供から目を離せず安静には出来ないので張りやすいのはあるかもしれません💦でも結構アクティブに動いてしまってるのでそれが原因かなと思います😣💦
前回の検診から毎回内診してく感じになりました🙆♀️次回の検診でじっと出来なくて結構張ってしまう事を一応伝えようと思います💦
なかなか上の子居ると抱っこしなければ収まらない場面や走って捕まえないといけない場面も多く外出頻度を減らすのが精一杯です😭😭- 1月23日

モッサ
私も同じです💧
買い物行ったり遊びに行ったとしても手振り払って店内走り回ろうとするので私も走って追いかけたり😅
よく張りますが昨日の検診でも内診問題なくだったので大丈夫かなと思ってます😅
-
ママリ
そうなりますよね~😭やっぱ2人目だともう仕方ないですよね💦うちも走って逃げてくので走って追いかけます😭笑
とりあえず何も言われてないので何とか騙し騙し問題なく出産まで行ければと祈るのみです🥺- 1月23日
ママリ
やっぱりそんな感じになりますよね💦
男の子なんでもうじっとしてられなくて💦
こまめに休憩して休んで収まってたら大丈夫ですよね☺️胎動は比較的ずっとズンドコしてるので大丈夫そうです😊