
コメント

ママス
上のオムツとお尻拭きは上の子に持たせたリュックに
着替えは上の子はズボン(それもかさばらないもの)だけにして、万が一の時は買おうと思ってました!
上の子のオムツや着替えなどはトートバッバッグのマザーバッグに入れて、財布など自分の物はショルダーに入れてました!
近場や日常の買い物だけなら、リュックに財布などと子供のはオムツ、お尻拭きだけ入れてました。
あとは、車移動だったので車に置いてたりしました(╹◡╹)

ちょんちー
2人分のオムツを入れるポーチ・2人分の着替えを入れるポーチ・綿棒とか口吸いの鼻水取りなどの小物が入ったポーチ‥と、それぞれ物で分けて入れてます!
どれがどっちのものとかじゃなく、物で分けてます🙆♀️
2人別々にすると、おしりふきなどの2人共有のものが面倒だったので‥
リュックの前ポケットが保冷保温の素材がついたポケットが付いてるので、下の子のミルク用品はそこです。
着替えは基本的には持ってますね🤔
上の子はあちこち歩き回ったり食事で汚す可能性があるし、下の子はオムツから漏れてしまって汚す可能性があるので‥
重たいのは仕方ないかなと💦
ただし基本が車移動なので、車で移動する時はリュックは車に置き去りにして小さいトートにオムツとおしりふきとミルクセット入れて店内行きます!
上の子がリュック背負ってくれるときは、上の子のオムツとか飲み物はそこ入れますが、基本嫌がって背負わないので全部自分で持ってます😅
-
みかん🍊
二人分まとめていれるんですね!何枚ずつ入れてますか?
物でですね!😆
そんなリュックあるんですか!いいな、、探してみます😭
着替えは上下でしょうか?ちなみに 肌着も??
子供に持たせるのもいいですね!
ご丁寧にありがとうございます🥺
参考にさせていただきます💕- 1月22日
-
ちょんちー
どれだけ外に出てるかによりますが、オムツはだいたい上の子3枚下の子6,7枚、着替えは肌着まで含めた一式をワンセットずつですね!
極力無駄遣いしたくないので買いたくはないですが、それ以上の場合は最悪の場合なので買えばいいかなぁと‥
あたしのは安いやつなので簡易ですが、こんな感じのやつです!
どこで買ったのかは分かりませんが、この間支援センター行った時もうちょっとしっかりした感じのやつ持ってる方いました!- 1月22日
-
みかん🍊
下の子の多めにですね!
ワンセット一応ですね😊
ご丁寧に画像つきありがとうございます😭
検索してみます!こんな便利なのあるんですね!😳😳- 1月22日
-
ちょんちー
上の子はトイトレしてるのでトイレでおしっこしてオムツにしないことも多いのもあり、やっぱりどうしても下の子のがオムツ替える回数多いので下の子のが多いですね!
ちょっとでも汚れた服で居させるのが嫌なので(大人が嫌なことは子供にもさせたくないので)、一応ワンセット持ち歩いてます(´-`)
心配症なのもあり私は荷物多い方だと思います💦
見直すんですけどどうしても減らないんですヽ(;▽;)ノ
私も上の子の時はリュック使ってなくて、下の子生まれてから上が抱っこ星人なのもありリュックじゃないと無理だ!と思いAmazon見てたらこんなのがあってびっくりしました!
便利じゃん!って即ポチりました笑- 1月22日
-
みかん🍊
そうですよね、すごい!
もう3歳になる娘いるんですがなかなかトイレできなくて、、
着替え一応おいときます🥰
心配なのわかります、いざとなった時使えますもんね!
便利すぎます!💕- 1月22日
-
ちょんちー
うちも元々そんなにできてるわけではなくて(下が生まれたのでそんなにしっかりやってなかったのもありますが)先月から保育園でもトイトレやってくれるようになって一気に進みました!
大人になってもオムツの子はいないのでいずれ出来るようになるので気長に頑張りましょう(´-`)←ずっとこの精神でした笑
だいたい使わないんですけど、いつも使わないしって思って持ってこなかったときに限ってやられるんですよね(・・;)- 1月22日
-
みかん🍊
そうなんですね!すごい!
がんばります、、😣
保育園ではトイレでおしっこするみたいですが、家では
いや!とゆわれます😭
使わないんですか!笑- 1月22日
-
ちょんちー
あーそれあるあるですね!
家だとトイレ行く?って聞いても行かない!って言われます/(^o^)\
着替えは持ってったときはほぼ使わないですね🤔
置いてくとほぼ100%ご飯食べててびしゃーとかやられるんですけどね💦- 1月22日
-
みかん🍊
念のため持っておいたほうが
いざというときにいいですね💕💕
ありがとうございます☺️- 1月22日

૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
トートバッグにオムツ、おしりふきと財布、飲み物くらいしか入れてないです🤣
買い物と支援センターくらいなのでそんな感じです🤭
着替えは車に置きっぱで
ご飯を外でたべる時は小さめのポーチに離乳食とおやつ入れてます🙆🏻♀️
-
みかん🍊
必要な分だけ!ってことですね!ありがとうございます😭💕
一度 持ち物見直してみます🥰- 1月22日
-
૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
上の子が4歳なので持ち物が減ったのもありますが生まれたばかりだと常に寝てた気がしたので着替えも私は必要なかったです☺️
- 1月22日
-
みかん🍊
ありがとうございます😆
上の子ですよね、
早くオムツ外れてほしいです、荷物が増えます- 1月22日
みかん🍊
子供に持たせるんですね!
ありですね😆
リュックではなく
手さげのマザーバック入れてたんですね!いっぱい入りそうですね! ご丁寧にありがとうございます💕
参考にさせて頂きます!