
コメント

はる
通わせても大丈夫ですが、後半の入園児決定後は継続を断わられる可能性もありますね!
行くとこなければ、園庭開放とか行ったらどうでしょう😊
はる
通わせても大丈夫ですが、後半の入園児決定後は継続を断わられる可能性もありますね!
行くとこなければ、園庭開放とか行ったらどうでしょう😊
「入園」に関する質問
幼稚園、保育園で1クラス担任1人加配などはない場合 もし1人の子が途中ひどい癇癪など起こしたりしてみんながやってることに参加が難しい状況の時どのように対応するのかわかる方いますか?? うちの子がひどい癇癪持ちで…
夫と夫の姉家族とでプールに行くことになりました😊 ですがタイミング悪く私が生理になってしまい、もうズラすことは出来ません。 そこで夫だけに子ども(小1、4歳)を連れて行ってもらうのか、私も荷物番などのためについ…
1人目完母で3回食に慣れてきたあたりでご飯の方が大好きなのもあり、卒乳となりました! 2人目(3ヶ月)は保育園入園と私の仕事が始まるのでミルクに切り替えようと思っていますが、現在母乳だとゴクゴク飲んでくれますが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちっち
プレ後半に入園児決定するんですか?
園庭開放があればそれでも良さそうですね!
優生枠?みたいなのってどの幼稚園もあるんでしょうか?
はる
入園面接、結果発表は大体9.10.11月あたりにあります。
娘の幼稚園は9月中に結果が出るので、10月以降のプレは入園決定児だけです。
園によりますが私立は大体優先枠ありますよ😊
園庭開放だと優先にはならないので一般と同じですが、園の雰囲気は分かっていいですね😊
ちっち
そもそも優生枠って何ですか?笑
私の住んでる市の幼稚園は私立しかないんですけど全部の幼稚園が優先枠があったとしたら一般は中々入園するの厳しいんでしょうか?