
コメント

はる
通わせても大丈夫ですが、後半の入園児決定後は継続を断わられる可能性もありますね!
行くとこなければ、園庭開放とか行ったらどうでしょう😊
はる
通わせても大丈夫ですが、後半の入園児決定後は継続を断わられる可能性もありますね!
行くとこなければ、園庭開放とか行ったらどうでしょう😊
「入園」に関する質問
幼稚園に通わせていてママ友居ない人ってわりといますか? 上の子は保育園だったので保護者サッパリした方が多かったのですが幼稚園ママはよく喋って群れるイメージなのですが、、下の子がもうすぐ幼稚園入園なのでドキド…
4月から兄弟で保育園に入園したのですが、 迎えに行った時に、先生から寄って来なかったら そのまま帰宅していいもんなんですか? それともこちらから 今日どうでした?など聞くべきなのでしょうか?? 迎えに行った時…
育休延長についてわかるかた教えていただきたいです! 現在1歳7カ月、(令和5年9月生まれ)育休中です。 4月の保育園入園は延長希望で申込み書提出し、育休延長できたため入園してません。 4月入園のお申込み書を11月に提…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちっち
プレ後半に入園児決定するんですか?
園庭開放があればそれでも良さそうですね!
優生枠?みたいなのってどの幼稚園もあるんでしょうか?
はる
入園面接、結果発表は大体9.10.11月あたりにあります。
娘の幼稚園は9月中に結果が出るので、10月以降のプレは入園決定児だけです。
園によりますが私立は大体優先枠ありますよ😊
園庭開放だと優先にはならないので一般と同じですが、園の雰囲気は分かっていいですね😊
ちっち
そもそも優生枠って何ですか?笑
私の住んでる市の幼稚園は私立しかないんですけど全部の幼稚園が優先枠があったとしたら一般は中々入園するの厳しいんでしょうか?