
離乳食のタイミングや量について相談です。起床後の授乳と離乳食の間隔、食べる量に不安があります。早めの食事が良いか、食べているか心配です。
離乳食初めて5日になります。
朝7:30くらいに起床し、そのまま一度も授乳しないで8:30くらいに食べさせてますが、起きたらすぐは授乳して、時間置いて、10:00とか11:00くらいに離乳食食べさせた方が良いでしょうか?
今日は、8:30くらいに食べさせ、離乳食途中でグズグズし、授乳したら9:20くらいに寝てしまいました。
仕事復帰は今年9月ころと思いますが、今から早い時間にご飯にしてた方が良い気もするし…。
あと、離乳食なんですが、食べてくれていると思っていたのですが、口から出てくる量も多い気がして、そんなに食べてない?と感じるようになって来ました。
口元おかゆでベチャベチャになります。食べてないんでしょうか?
- くるくるぱー(5歳8ヶ月)
コメント

4歳のママ
同じく今月から離乳食はじめました!
修正5ヶ月です!うちもお兄ちゃんとご飯一緒にしたら食べるかな?って思い8時ぐらいに食べさせてますが、口から出ます!オエッてなることも何回も😅なかなか進まないです!麦茶は大好きみたいなのですが😵
くるくるぱー
朝まで起きてから、一度授乳してから、少し置いて離乳食にしてますか?
オエッてはならないけど、出してる感じ。一回でいっぱい入れ過ぎなんですかね。
4歳のママ
どっちがいいのか~どっちもやってみましたが、どっちも変わらずでした😅
くるくるぱー
そーなんですね笑
わかりました〜。