
娘にイライラして怒鳴ってしまう母親が反省し、優しい母になりたいと思っています。
下の子の妊娠中から
毎日上の娘(4才)に対してイライラして
ガーっと怒鳴ってしまいます。
朝は起きるのに30分かかりイライラ
食事中も側を離れると気が散漫になり
おもちゃを触り出したりして
食べるのを辞めたり…
登園の時間が迫ってくるから
早く食べて欲しくて また怒鳴り散らす…
怒りたくないのに気づいた時には既に
ブチギレた後…毎日後悔しかない
2才頃まで可愛くて仕方なかった娘が
最近可愛いと思えない
ひっつかれるのも毛嫌いしていました。
この前、娘が保育園で私の絵を描いてきました
怒った顔の私が描いてありました。
「何で怒った顔なの?」と聞くと
「カカ最近ずーっと笑ってないから」と言われ
はっとさせられました。このままではダメだ…
反省するものの
それでも次の日にはまた怒ってる自分がいます。
ダメダメな母親です。
昨日は思い切って下の子を連れてのんびりドライブをして気分転換してきました。
お迎え前から「怒らずに接する」と自分に
言い聞かせて過ごしました。
おやつタイムに娘と話しながら穏やかに過ごしていると
大好きなおやつの最後に差し掛かった時
1つを私に
「これ大きい方をカカにあげるね^_^私はこの小さい方食べるから あーんしてっ」とニコニコしながら言ってきました。
健気な娘が可愛い過ぎて泣きそうになりました。
こんなに小さい娘に
毎日叫び怒鳴り散らしてるんだと自分の愚かさを身に染みて感じました。
娘の笑顔、優しい心大事にしなくては!!
もっと優しい母になりたい。
- tmukan mum(5歳8ヶ月)
コメント

ちゃこ
お母さんだって人間だもの!
仕方ないです!はっ💦と気づいた時に、たくさん抱きしめてあげれば大丈夫です❤️
2人の育児、お疲れ様です!
私も2歳の娘に怒鳴ってばかりで落ち込んでますが、人間だし仕方ないって思ってます😅笑

ナサリ
私も下の子が生まれて育休明けてから上の子に怒りまくってしまいます😅そして怒りすぎたと今でも日々反省…
やっぱ2人見てると余裕無くなるんですよね💦下の子見てると上が大きく感じますが本当はまだまだ子供…
なりたくてお姉ちゃんになった訳でもないのにこれではマズイと思い、私も優しい母を目指して日々奮闘しては惨敗しております…😓
今度、下の子パパに預けて娘と出掛けてきます😅
-
tmukan mum
ありがとうございます。
正しく…「お姉ちゃんでしょ」口癖になってます…
出来るだろうやってくれるだろう。
まだまだ甘えたい年齢なのに…
余裕無いですね😭
私もお正月に旦那の提案で娘と2人でランチに行って来ました😌
2人の時間も大切ですねー!!
お互い頑張りましょうね^_^- 1月22日

⭐︎ひよ⭐︎
うちも今そんな感じな時あります…
妊娠中でつわりで体調が悪くなってから、元々ママっ子な5歳の娘で、何でもママ!ママ!って言うのでイラっとしてしまいます。
そしてすぐ泣くので「泣くなよ!」と怒ったり。
寝る時もママが良いってくっ付いて来ますが、何故かくっ付かれると嫌と思ってしまったり…
娘は赤ちゃんが居ると分かっていて、毎朝お腹触って赤ちゃんに挨拶してくれます。
だけど寂しくて仕方ないのでしょう、時々夜ちょっとした事で泣いたりします。私もどうしてまだ5歳の子に怒鳴ったり押したりしてしまったのかと、後悔ばかりです。
私が情けなくてコソっと泣いていると側にきて頭を撫でてくれるんです。余計自分が情けなくて泣いてしまいます😭
-
tmukan mum
ありがとうございます。
「泣かんといてよ!」言っちゃいます😭
ベタベタされるのが嫌なのはホルモンのせいでしょうか?
産後マシになるかと思いましたがまだまだベタベタされるの嫌ですね😭
女の子は本当に敏感ですよね!!
ウチの娘も妊娠中と下の子が新生児の時期まで
寝ながら泣く事ちょいちょいありました。
その姿みると可哀想な事したなと反省してます。
お互い頑張りましょうね!
3人目さん尊敬します!!寒いのでお身体大事になさって下さいね^_^- 1月22日

旦那は宇宙人
毎日お疲れ様です。
我が家もまさに今その状態です。。
私の心が狭いのか、長男自体にも問題があるのか😨と悩むほど
何度も「あんたなんか産まなければよかった」と口にしてしまいそうになり
今はまだギリギリのところで飲みこめています。
我に返って私最低な母親だ😰と辛くなります。
ワンオペで旦那は役に立たないし、むしろ大っきい子どもだし
両親も近場に住んでないので頼れないし
毎日毎日ギリギリの戦いです。
でもなるべく抱っこしてやお膝乗ってご飯食べたいとか食べさせてなどのワガママは心に余裕があるときは聞いてあげるようにして
寝かしつけの際はぎゅーっと抱きしめてあげています。
-
tmukan mum
ありがとうございます。
皆さん奮闘されてますね!
私だけじゃ無いんだと思うと私も頑張ろうってなります!
私はキツい言葉吐いてしまっています。
ダメですね😭
Jさんは飲み込めてはるだけ立派です。
有難い事に旦那は帰宅してから協力してくれて
しかも私の実家に間借りしてるので
何時も比較的助けてもらってる状況なので
他の方に比べれば
こんなんで発狂してる自分が
頭おかしいのかなって思っちゃいます😭
心に余裕、作らないとですね😭
ママリで吐いたおかげか最近ちょっと怒るのが減ってきてます😌- 1月24日
tmukan mum
ありがとうございます。
女の子は口も達者だし
女同士余計に対立するみたいですね…
保健師さんや助産師さんに言われました。
分かっていても抑えられない時ありますよね💧
お互い程よく力抜いて子育て頑張りましょう^_^
寒いのでお身体 大事になさってくださいね!