
コメント

えび
下の子がまだ小さいときは、午前中に出かけてお昼ご飯までに帰宅していました。
もしくはパンやおにぎりなど簡単に食べられそうなものを買ってショッピングモールのベンチや車の中で食べたりもしましたよ😊
下の子は抱っこ紐の中です。
えび
下の子がまだ小さいときは、午前中に出かけてお昼ご飯までに帰宅していました。
もしくはパンやおにぎりなど簡単に食べられそうなものを買ってショッピングモールのベンチや車の中で食べたりもしましたよ😊
下の子は抱っこ紐の中です。
「抱っこ紐」に関する質問
インフルエンザ予防接種 上の子と私が打つ予定でいて、下の子は0歳なので 抱っこ紐で行くのですが、抱っこ紐しながらでも打ってもらえますかね? また、妊婦の時に同じ病院で上の子のインフルエンザ予防接種したのですが …
セカンド抱っこ紐としてグスケットを検討中です。 ポシェット付いてるタイプ(グスケット365抱っこ紐Plus)にしようと思ってますが使い心地どうでしょうか? ポシェットは要らないと思う、や、他メーカーのがおすすめ、とか…
生後一ヶ月の男の子の双子を育ててます。 泣いている時に抱っこをするのですが、夕方や夜など激しくなると身体をのけぞらせながら時折顔を紫にしながら、1時間ほど泣いています。 縦抱きでも横抱きでも同じで、打ち上が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nico☆
上の子はカートなどに乗せてましたか?
今日はお昼くらいに用があるのでフードコートで食べるか迷ってます。
えび
上の子はカートにのせてました!
フードコートも利用したことありますが、返却などが大変なので一人だと利用しにくかったです💦
子どもを席においていく訳にもいかないし😣💦
あとは赤ちゃんが突然グズると上の子に食べさせられず、自分ももちろん食べられず、身動き取れなかったです😅
でも食べたいお店のすぐそばの席がとれて、赤ちゃんがグッズリ寝てるならいけるかなーと思います。
カート押してると、料理を運ぶのは店員さんがしてくれました!🌝
nico☆
そうですよね💦
何か買ってフードコートで食べるのもいいかもしれませんね。
不安でしかありません😭