※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子が食事と睡眠に問題があり、ストレスを感じています。食事は食べないし、寝るのも遅い。保育園でも先生が手を焼いている状況。どうすれば改善できるでしょうか。

2歳9ヶ月の息子、とにかく寝ない、食べない。
食に関しては離乳食のころからズーーーっと悩んでいて、とにかく食べない。いまだに自分でスプーン等もって食べられるのはヨーグルトのみ。全部食べさせてもらっています。ご飯の時間になって椅子に座っても、2口食べたらすぐ立ち上がりおもちゃのほうに駆け寄ってしまいます。
こないだ保育園の保育参加で、うちの子より月齢低い子たちがみんな座って自分でお皿とスプーン持って最後のかけらまでしっかり食べきってるのを見て、ほんとにいまだに自分で食べられないこと、こんなに食べないというのが恥ずかしくなりました。外食時も他の子が食の席に座ってるのを見るだけで羨ましくなります。


寝ないことに関しても、朝は7時起床、昼寝なし、寝るのは22時過ぎ。8時半〜9時に布団に行くようにしてますが、それでもまだ遊びたいだので布団で遊び回り1時間以上たってようやく寝るといった感じです。日中とかも自分から寝落ちしたのとか一度も見たことありません。このくらいの時期の子は何時に寝るのでしょうか。

とにかく手がかかります。毎日訪れる食事と寝かしつけが、わたしのストレスでなりません。もう2年以上も。完全に心が疲れています。

どうしたら食べて、寝るという普通のことができるようになるのでしょうか。誰かアドバイスお願いします。。

※保育園に通ってますが、先生も手をかなり焼いているようです。。

コメント

deleted user

ほんと食と寝ることに関してはその子の個性としか言えません。

うちは年の離れた男の子が3人いますが、長男次男は食べなくて、悩んでいました。今でも野菜果物はほとんど食べません。

三男は離乳食のときからモリモリ食べて、野菜果物大好き。

寝ることに関してはうちはみんなよく寝てくれる方でしたが…

眠くないなら22時就寝でもいい気がします🤔朝は何時に起きていますか?

deleted user

うちも同じ
寝ない食べないです。どこに相談してアドバイスもらって実行しても無理です。もう頭おかしくなりそうってここまできました、、、、
きっと大きくなるまで直らない気がします😖全て諦めるしかないです。