※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵日付近のタイミングについて毎日は難しいですか?仕事や育児、家事で疲れてしまい、元気がないので、欲しかったけど見送りかもしれません。

排卵日付近は毎日タイミングとってますか?
毎日できたらと思ってましたが、仕事に育児、家事に疲れてそんな元気ありません…
今月こそ欲しかったけど、また見送りかな😭

コメント

TOMAま

毎日は無理でした💦でも先生に言われたタイミングに出来る限りしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり無理ですよね💦
    きちんと受診すれば教えてくれるんですね!お子さん4歳差憧れます😭

    • 1月21日
  • TOMAま

    TOMAま

    半年ほどアプリで自己タイミングしてましたが授からず病院に行きました✨
    4歳差でも上が男の子だからか甘えん坊です💦

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはもうすぐ3才の男の子ですが本当甘えん坊です💦
    最近妊活始めたばかりでもっと早くやっておけば…と葛藤中です😭無理そうなら早めに病院も考えてみます。

    • 1月21日
  • TOMAま

    TOMAま

    男の子ってやっぱりそうですよね💦
    デキ婚だったのでまさか2人目で不妊治療するとは思わなかったですけど、通ってよかったなって思います✨勇気いりますが、自分の身体を知るためにもいいのかなと☺️
    あとはストレス溜めないことです!私は義家族とストレスありまくりの旅行した時、ストレスで排卵遅れてるって言われました😂

    • 1月21日
bibi

とってないです😱😱
1人目は体温もはかってましたけど今はアプリに生理日入力のみで。
アプリに排卵日となってる日くらいしかタイミングとってません😭
私も何度か見送りしてる時もあります😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もアプリのみです💦
    毎日と聞いたことがあるので、そうなんだ…と思っていましたがやっぱり難しいですよね😅

    • 1月21日
mini

私は2人とも月1しかタイミング取ってないです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月1で授かれるなんて羨ましい☺️💕私もそうなりたいです😆

    • 1月22日
あ〜ちゃん

毎日なんか無理です😭😭😭
私も最近2人目妊活始めて3周期目ですが、1人目通院したので明後日久しぶりに行ってきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理ですよね💦
    1人目がもう3才なので早く欲しくて焦ってました😭

    • 1月22日