※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

2歳5ヵ月の息子が言葉が出ないことで心配。療育を検討中。幼稚園入園に不安。他の子に追いつけるか不安。

2歳5ヵ月の息子☆こちらが言ってる事はある程度、理解してますが…単語が出ない、マネしない、指差ししない😢療育を勧められました💦4月から年々小で幼稚園の入園が決まっています⭕️恐らく集団生活にはついて行けないと思ってます😥療育を真剣に考えないとです。。。
喋れない、何も出来ない息子を見ていると心配で仕方ないです😭いつか他の子に追いつくのかな❓とか色々と考えてしまい辛いです😓

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

療育、行けるのであれば行った方がいいと思いますよ。
健常者が行っても為になる事をしてますし、逆に何かあっても専門のプロが指導してくださるので!

2歳5ヶ月だと色々と不安になってきちゃいますよね…こちらの言う事の理解があるみたいなのでそこまで心配もないのかなと私は思いますが、実際にお子さん見たわけではないので何とも言えないです…

幼稚園入ったら入ったで周りにのまれて、集団行動出来るようになる子、言葉が一気に出てきたりもあるので、とりあえずは様子見する感じかもしれないですね。
ただ、療育は行けるのであればすぐにでも行った方がいいと思います!

長々と失礼しました

  • ゆか

    ゆか

    行けるとしても4月以降みたいです💦

    • 1月21日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    4月以降行けるのであれば行った方がいいかもしれないですね。
    幼稚園と療育と、、大変かとは思いますが…。

    • 1月21日
  • ゆか

    ゆか

    子供の為なので頑張ります💪

    • 1月21日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    子育てって本当に大変ですがお互い頑張りましょう!!

    • 1月22日
  • ゆか

    ゆか

    はい⭕️

    • 1月22日
あやちん

うちの子と一緒です!発語なし、指さししません!理解は乏しいです!
診断もついてますし、療育が開始になってます!
4月からも療育が増えて行く予定です!
平日は幼稚園に通ってます🎵
年も近いですね✨
色々不安ですよね💦
私的には単語でも話してくれたらいいなーって毎日思ってます!🤗

  • ゆか

    ゆか

    診断名が付いてるんですか❓
    もう療育始めてるんですね‼️ホント年齢近いし色々聞きたいです✨
    幼稚園は何歳から行かれてるんですか❓
    何か話して欲しいですよね😆

    • 1月22日
  • あやちん

    あやちん

    診断名ついてます!
    2歳3ヶ月の時につきました!
    療育といってもまだ月に2回の作業療法だけです!🍀
    4月くらいからは幼稚園が送迎してくれる療育に行きます!午前中療育午後は幼稚園です!弁当持参で週に2日!
    あともう一ヶ所は半年待ちですが月に2回行くつもりです!😊
    幼稚園は1歳からちょくちょく行ってる感じで、確実に入ったのは一歳4ヶ月のときですね!🤗

    • 1月22日
  • ゆか

    ゆか

    差し支えなければ診断名、教えてくれませんか❓今日、言語療法士サンと面会して来ました🏥やはり療育に行った方が良いとの事です😢
    幼稚園が送迎の療育ってトコあるんですね〜ウチは一般の幼稚園に4月から通う予定です⭕️
    早くから幼稚園行かれてるんですね✨
    お互い下の子も居るし色々と大変ですよね💦

    • 1月22日
  • あやちん

    あやちん

    自閉症スペクトラムです!
    それに息子は歩いたり走ったり見た目は他の子と変わらないんですが、体が柔らかいということで運動遅滞疑いみたいなものもついてます!
    療育行った方がいいと思います!😊行って損はないです!
    でも言語療法からならすぐに習得するかもですね!
    息子は体が柔らかいので運動すれば脳を刺激するので作業療法からです!
    幼稚園と療育が提携していて、送迎してくれるのは助かります!私は4月から仕事復帰なのでその療育は親が休まなくてもいいので良かったです✨🎵

    ゆかさんもまだ小さい子いるので大変ですね!
    息子さん妹さんに興味はありますか?触ったり!

    • 1月22日
ゆか

小さい子って皆んな体が柔らかいのでは❓色々あるんですね〜⭕️
幼稚園と提携してる療育センターイイですね😀私も送迎希望なんです🚘

仕事復帰されるんですか✨尊敬です😆
私はこれから大変になりそうです😢

下の子に興味はあったりなかったりですが…触ったりしてます☺️

あやちん

柔らかいんですが、他の子よりって感じですね💦なので見た目では分かりにくいんですよね🍀

そうなんですね!送迎してくれると助かりますよね🎵🥰

4月から復帰します!じゃないとなかなか幼稚園入れないので💦
大変ですよね💦
4月から幼稚園と療育、下の子は離乳食開始になりますよね💦
うちも下の子が幼稚園なので今のうちに準備しなくちゃです!

触ったりしてるならいいですね!うちはやっと娘を少し気にしたり見るようになりました!触ったりはないです!
たまたま横になったら娘の足があったり体があったら、触ったりって感じです❗

ゆか

そーなんですね☘
送迎あるトコで療育探します⭕️

4月から何かと、お互いパタパタですね〜😂

下の子も幼稚園行かれるんですね⭕️

下の子を抱っこしてるとベビーベッドに置けと押したり、手を離せと私の手を触って来ます😅あと着替えさせてる時に臍を触ってますね😆

あやちん

送迎あるとこなかなかないのであるといいですね😊💕

4月から忙しくなりますね💦

預けないと働かないといけないし、働いてる方が楽しいかもです🤣

そうなんですね!
興味を持ってくれてるんですね!
お母さんをとられたって気持ちになるんでしょうね😊

ゆか

子供に合った療育センター見つかると良いなと思ってます⭕️

お互い無理せずですね〜😄

子供なりに何か感じてるんでしょうね☺️

また今後も良ければお話しさせて下さい☘️

あやちん

そうですね!見つかること願ってます😊💕

無理せず頑張りましょうね🎵🥰

私で良ければ分からないことあれば聞いてくださいね✨

ゆか

是非是非お願いします😆