
イヤイヤ期赤ちゃん返りの対応についてです!明日で2歳になる息子なんで…
イヤイヤ期赤ちゃん返りの対応についてです!
明日で2歳になる息子なんですが
何をするにも抱っこおんぶです😰
4ヶ月の次男も抱っこマンなので
家事をする時は抱っこ紐を2本使って抱っこにおんぶ…
今日は11時頃に2人とも抱っこおんぶで寝てしまったので
その間にご飯を作り
あとは子どもたちとのんびり過ごそうと思ったのですが
起きて昼食後すぐ抱っこ紐で抱っこをしつこく要求する長男。
次男の授乳もあるので抱っこ紐は使いたくなく
膝の上で抱っこや普通の抱っこをしますが号泣して
認めてくれず…
普通の抱っこはイヤと号泣
私も意地になってしまいたまに普通の抱っこをしながらも
抱っこ紐は絶対に使わず洗濯物畳んだりしてました😰
4~50分ほどイヤイヤしてやっと諦めました😭
普通の抱っこも抱っこ紐もどっちも変わらないんだから
授乳後に抱っこ紐で抱っこしてあげたら良かったな
と今さら後悔しています😖
だけど外出時も自分を抱っこ紐に入れろと要求されるので
それは困っています😅
子どもの甘えやイヤイヤにどこまで応えるべきか😞
今日は抱っこ紐はダメ!と言ったのに
明日になったらいいよーとしたら余計混乱してしまうんですかね😖
今後の対応アドバイス頂けたらと思います😿
- NK(1歳3ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント