※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けい
お出かけ

現在、1歳0ヶ月の男の子がいます。3月には2人目の男の子が産まれる予定…

現在、1歳0ヶ月の男の子がいます。3月には2人目の男の子が産まれる予定です。
私の友人が6月に結婚式を行うのですが、同じ日に旦那さんも結婚式への出席予定があります。
旦那の親は他界しているため、預け先は私の親しかいません。結婚式会場も今住んでいる神奈川ではなく、両方とも関西です。自分の親に1歳半の子どもと3ヶ月の子どもを預けるのは大変過ぎるのでは無いかと思いどうすればいいか悩んでいます。

旦那と私で1人ずつ連れて結婚式への参加も考えていますが、子どもが体調崩したりする可能性を考えるとやはり、旦那も私も結婚式への出席は断るのが無難なのでしょうか?

もし同じような経験をされている方がいたら、アドバイスをいただければ幸いです💦

コメント

piko

3ヶ月の子だけ預かってもらって1歳半のお子さんだけ連れて行くかその逆はダメですか?
下のお子さんを預けるとしたら哺乳瓶に慣れさせておく…とか必要かもしれないですが。
ただ、1歳半だと静かに座っているのも難しそうですよね…
私だったら主人には1人で行ってもらって友人にはお断りしてお祝い送るかな…

  • けい

    けい


    そうですよね、、、
    やはり私が行かないという方法が1番いいですよね。。。汗

    • 1月22日
はじめてのママリ

私なら自分は諦めます😭

  • けい

    けい

    諦めようかと思いつつ、出来ることなら出席してほしいとお願いされており悩んでいます。。。

    • 1月22日
deleted user

先方からお子様は招待されてますか??されてないなら連れて行けないので断るしかないと思いますが、双方お子さんもとの事であればけいさんが3ヶ月のお子さん、1歳の子はご主人が連れていくですかね?
それか1歳半の子だけお母様預かってもらってご主人は1人で行ってもらうか…。

でも3ヶ月の子を連れてなら断って私ならお祝い送るかもしれません💦せっかくの晴れ舞台で騒いで台無しにしたら困るので💦

  • けい

    けい

    私の友人からは一緒に来てくれていいよーって言われており、他にも子連れで参加しなければならない人もいるようです。旦那側は一緒に来てもいいよって感じだそうです。

    やはり、私が行かないのが無難ですかね。。。

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    相手から赤ちゃん連れてくる?と打診はあったのでしょうか??人それぞれ考え方は違うのでなんとも言えませんが、私的には招待される時点で赤ちゃんも一緒に来る?って相手から聞かれない限りこちらから連れて行っていい?って聞くのは無しかなーと思います。普通にいい?って聞かれて嫌とは言えないと思うので…。
    普通子どもも来て欲しかったら相手側から打診があるものかなと思います。なのでない場合は基本的に子どもは連れて行かないものと私は判断します。
    けいさんのご両親はなんと仰ってるんでしょうか?
    でも確かにやんちゃ盛りの1ヶ月半の子と生後3ヶ月の子って大変そうな気はしますが…

    • 1月22日