離婚後、子どもが父親を求めることに悩んでいます。親子の相性や子供の気持ちに不安を感じ、暗い気持ちです。
10月にモラハラダブル不倫夫と離婚して、
子どもたちと楽しく過ごしたいと思ってるけど
上の子(2歳8ヶ月)がパパっ子で
少し叱ったりしたら「ママいやパパがいい〜」と泣く。
「ママは〇〇(上の子の名前)がいいな」と返しますが
そう言われると しんどくて、、
確かに育児は協力的でした。
親権諦めてないとも言っています。
そんなに泣くなら、私じゃないほうがいいのか、、と頭をよぎります。
親子の相性というのもあるんですかね、
男の子だから父親のほうに行きたいとかあるんですかね、、
どんどん自信がなくなってきて、このままでいいのか
この状態はいつまで続くのか、
暗くて長いトンネルの中にいる気分です。
- くりーむ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
あみ
まるで私のことかと思いました😂
10月に元夫の不倫が原因で離婚しました。
うちは上の子が今年5歳になるのですが根っからのパパっ子で何をするにもママよりパパでした。離れてからもパパに会いたいと泣かれ寂しそうな表情をする事が増え、余裕がなく怒ってばっかりの私よりも長女はパパについて行った方が幸せだったんだろうなと思います。
元夫も親権は渡さないと言っていましたが、絶対に譲らないと私が子供達は引き取りましたが本当にこれで良かったのか悩む日々です。
まるお。
うちは、別れてから10カ月ほどです。下の子が、パパー。゚(゚´Д`゚)゚。と前はよく泣いてました。
今は、たまーにしか しなくなりました^_^
月一程度で 面会はしています。
思い返すと、別れてすぐは私もかなり情緒不安定だった分、子供に不安な気持ちが影響していたのもあったし、
私自身がパパをよく思っていなかったから 子供たちの前でも その気持ちが言葉に現れてしまってたからだと思ってます。
私の気持ちが落ち着いてきて、子供たちの前ではパパを気遣う言葉や仲良いフリ?をするようにしてから、子供のパパを求める言葉が激減しました。
幼いながら、両親が離れないように抵抗?していたのもあるのかなぁと感じてます。
-
まるお。
今は、たまーにしか泣かないと言うより、普通のトーンで
パパは今どこ?お仕事?
みたいな感じで ママに聞いて安心、みたいな様子です。- 1月24日
-
くりーむ
返事がかなり遅くなってすみません。
私も相手方に対する拒否反応というか、なるべく関わりたくない気持ちなので、そういう気持ちが子供たちにも伝わって、抵抗という形で出るんですかね、、
相手方の話は極力していませんが、パパは?と聞かれた時は お仕事だよ、と今までと変わらず、同じトーンで話すようにしたいと思います。
ありがとうございました!- 2月3日
くりーむ
同じ状況の方がいて、私だけじゃないんだと思えました、ありがとうございます😌
子どもたちはそのうち、パパとは言わなくなるんでしょうか、、今の状況を見ると、それまでかなり時間が必要な気がします🤢その間に、子どもたちの笑顔がなくなっちゃうのかな、とか考えるとどうしたら正解なのか、、ただ、相手に渡すと後悔するのだけは分かるので、今は私が子どもたちを大好きだということを伝え続けるしかないんですかね😢