
赤ちゃんを連れて外食っていつからしましたか?泣いちゃったら周りに迷惑…
赤ちゃんを連れて外食
っていつからしましたか??
泣いちゃったら周りに迷惑になるよな〜と思うと
なかなか行けなくて💦
お宮参りの時両家の親と食事は行ったんですが
新生児だったのでほぼ寝ててくれたので大丈夫だったのですが。
今はおきてる時間が長くなってきたしぐずる事も増えたので
出先でも外食するのに迷って
結局やめて何か買って車で食べたり
家に帰ってから食べてます。
たまには外食したいなーと思うんですが
泣いてしまったら迷惑になりますよね(;ω;)?
また、ぐずってあやしててもなかなか泣きやまない場合はどうしてますか??
- 🧸🍊(1歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

うちゃ
お昼寝のタイミング狙ってですかね。

ふうちゃん
1ヶ月半ぐらいから徐々に行き始めました!
迷惑と感じる方もいるかもしれませんが、ファミリー向けのご飯屋さんとかならその道を通ってきてる方も多いですし、私は多少泣いてもそんなに焦らないようにしてます☺️
-
🧸🍊
回答ありがとうございます😊
ファミリー向けなら確かに子育てされた方達もおおいですよね!
私も泣かれても焦らない様にします😱!- 1月21日

あーか
タイミング見計らって行ってました!
ねんねの時ほど行きやすいかと( ´ω` )/
-
🧸🍊
回答ありがとうございます😊
寝てるタイミングを見計らって行ってみます‼️- 1月21日

ねたろーママ
フードコートなら泣いてる子たくさんいるので気になりませんよ😊
つい先日上の子も下の子も買い物に連れて行ってフードコートで食べて帰りました😁
あとは子連れ🆗の店を選ぶのも手ですね✨
スタッフの方もお客さんも優しいので外食しやすいです😄
上の子も下の子も回転寿司、チェーン店ではない焼肉屋、子連れオッケーのカフェ、フードコート、個室座敷ありの日本料理やには連れていきました😅
-
🧸🍊
回答ありがとうございます😊
たしかにフードコートって言う手もありますね!
みんながみんな理解してくれるわけじゃないしなぁ…って不安でしたが
やっぱりファミレスのスタッフの方は優しいんですね!
子連れオッケーな所からデビューしてみます🧐‼️- 1月21日

Emma
6ヵ月くらいからです。
ぐずったら外に連れ出すつもりでいますが、まだ店内でぐずった事はありません。
-
🧸🍊
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!
うちの子もぐずらないといいなぁ…😂泣- 1月21日

さらい
1ヶ月でいきましたよ。
泣いたら交代。
案外外の方が泣き止みますし動き出す前が一番楽ですよ。
-
🧸🍊
回答ありがとうございます😊
確かに交代して外出たりすればいいですよね!
動き出した方が大変なんですね😱💦- 1月21日
-
さらい
ハイハイ、掴まりだちしたら、大変になります。(--;)
- 1月21日
-
🧸🍊
確かに、今以上に目が離せなくなりますもんね😭
その前がチャンスなんですね🧐👍- 1月21日

なあ
生後1ヶ月の健診以降は
行ってましたよ!
引きこもりが無理だったので
ご飯食べに行くのが
いい気分転換でした✨
-
🧸🍊
回答ありがとうございます😊
私も引きこもりが辛くて近所の買い物にはよく行きます😂笑
外食も気分転換になりそうですよね👶🏻!- 1月21日

きき
3ヶ月くらいから、友達の家に行ってみたり、気の知れた友達や旦那と外食に行ったりしてました(^^)
友達と行くならショッピングモール行ってましたよ!
授乳室とかきれいだし、賑やかだから泣いても大丈夫だし、寝たらレストランやカフェに入ってました😊
離乳食始まったり動くようになるともっと大変なので、動かないうちに楽しんでください💕
-
🧸🍊
回答ありがとうございます😊
友達の家に行くくらいしかした事なかったので
遊びに行ったタイミングでショッピングモールとかに一緒に外食とか行ってみようかなぁ🧐!
離乳食始まったり動くようになってからの方が大変なんですね😱
そうしたらその前に楽しむことにします💓!- 1月21日
-
きき
ショッピングモールはベビーカーでウロウロしてると寝ちゃうことが多かったし、100均や本屋さんみたいな自分の用事も済ませられるのでよく行ってました😊
だんだん暖かくなりますし、親子でおでかけ楽しんでください‼️✨- 1月21日
-
🧸🍊
そうですよね、ショッピングモールなら外食以外にも自分のみたいとこもいけますよね😍
早く暖かくなってほしいですよね…ありがとうございます!楽しみます👶🏻💓- 1月21日

kかか
2ヵ月ぐらいから行ってますが、いく場所は子供ができてから変わりました💦
少しガヤガヤしてたり、子連れが多かったり、個室だったり😅
基本、少しぐらい泣いても大丈夫な場所をリサーチして行ってます🥰
-
🧸🍊
回答ありがとうございます😊
調べて大丈夫そうなところからデビューすることにします🧐‼️- 1月21日

退会ユーザー
私的には泣いていたらどこでも落ち着かないなー
気になる方なのでそういう方も少なからずいると思っていたので
泣き出したら
外に出たり車に行ったりしてました
お昼寝の時間によく行ってましたよ!
あとは完ミだったので
ミルクを飲ませてました
時間がかかる子だったので
その間に食べてました
-
🧸🍊
回答ありがとうございます😊
そうですよね、気になる方もいらっしゃいますもんね💦
なるべく大人しくしていられそうな時を狙ってもしぐずっても外に出ようと思います😢!- 1月21日
🧸🍊
回答ありがとうございます😊
そうですよね💦
お昼寝のタイミングを狙ってみます!