
明日の赤ちゃん集まりに参加する予定ですが、娘が鼻水で悩んでいます。他のママさんに気を使いながら、自分も気分転換が必要です。鼻水が気になるか相談中です。
明日、ずっと楽しみにしていた赤ちゃん連れの集まりがあるのですが、娘が鼻水ズルズル状態です💦
1週間くらい前から始まり、よくなったりまた出始めたりを繰り返しています。自分で電動鼻吸器と、耳鼻科でも診てもらいました。
熱などはなく本人も元気そうなのですが、鼻水がタラ〜っと垂れることもあり他のママさんが気にするかな?と支援センターなどに行くのは我慢してます。
でも娘の後追いが激しくなってきたのと寝不足などが重なり、私がそろそろ気分転換をしないと精神的にしんどいです😭
支援センターや赤ちゃんの集まりに、鼻が詰まっていたり鼻水が出ている子が来たらやっぱり嫌だな〜と思いますか?
- れんくしー(6歳)

りっさん
うちの子は常に鼻水たらたらでしたよ!笑

miii
嫌ですね💦特にこの時期は風が流行っているので😭
-
miii
風→風邪です!
- 1月21日

ぷるぷる
私は、鼻水くらいなら気にしません!
ずっと咳してるとさすがに少し気になりますが😞

はじめてのママリ🔰
自分が連れていくかどうかはその時の状況によると思いますが、この時期鼻水出てる子結構多いですよ😅うちは鼻水出てない時期の方が少ないくらいなので💦
個人的にはりっさんさんがどうしても行きたければ、連れてってもいいんじゃないかなと思います☺️

はじめてのママリ
あまり無理させると悪化しちゃうのでは😭
とは言え気分転換してストレス発散するのも子どものためになりますし
長時間でなければ行ってみては?😊

なのは
私は気にするタイプなので、自分の子どもが鼻水ズルズル状態のときは友達と会うのは控えてますし、相手にも控えて欲しいと思います。
でも、支援センターだとそういうのが気になる人は近付かないという選択もできるので、どうしても行きたいのであれば連れて行ってもいいんじゃないですかね。

れんくしー
みなさん回答ありがとうございました!
意外と鼻水だけなら気にしない、うちの子も鼻水よく出るって方がいて、行く行かないに関わらず少し気持ちが楽になりました😭
気になる、うつしてほしくないというご意見ももちろん分かります!!
明日、今日より良くなって、タラ〜っと出てこないくらいになっていたら、1時間ほどの集まりなので行ってみようかなと思います🍀
コメント