
コメント

miii
教えてくれますよ☺️
里帰り出産でも住所が自宅なら出生届などは自宅付近の市役所宛に勝手にハガキがなっています!

チッタン
里帰り出産でした❗
あの説明の時私もつわりがひどかったので、お気持ち分かります。
うちの自治体は冊子をくれたので、大体同じ感じだと思いますので例になれば...載せておきます❗
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ冊子まで、、😭💓
ありがとうございます分かりやすいです😭💓- 1月21日
-
チッタン
グッドアンサーありがとうございます😍
ピンクでチェックしている所が、産まれてから2週間以内にはしないといけないので、つわりがおさまってから書類とかまとめておくと楽ですよ~❤
私は旦那に出生届とかを出しにいってもらったので、里帰り先に一旦すべての書類持っていってまとめて渡して指示しました(笑)
国保だと役所で出来ますが、けんぽとかだと会社でやってもらわないとなので出生届出し終えたら早めに手続きしてもらうといいと思います❗うちはそれが遅れて子供の保険証結構待ったので...😭- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
里帰りする前にいろいろ聞いて
書類まとめておこうと思います😭💓保険証ですね!!見てみます!
何から何までありがとうございます😢💓- 1月22日
-
チッタン
どういたしましてです😊💕
産まれてからもやることいっぱいで大変かと思いますが、、
手続きスムーズに出来ますように❤
何よりも母子健康で、スポン‼️と生まれてきてくれますように❤- 1月23日

3児のママリン
役所に行くか電話でも教えてくれると思いますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
役所に行けない場合は電話で聞いてみますありがとうございます😭!
- 1月21日
はじめてのママリ🔰
勝手に自宅付近の市役所宛になってるんですね!!ありがとうございます☺️💓!