
夫婦の先輩家族が、奥さんが子供を可愛くないと言っていることに悩んでいます。奥さんは子育てを旦那に任せて遊んでいるようで、22歳でまだ遊びたい気持ちがあるようです。どうすればいいかわからず心配しています。
私たち夫婦の1つ上の先輩家族の事なんですが、次女と同い年の2歳半くらいの子がいます
先日家の旦那が向こうの旦那さんとご飯に行って、奥さんが子供を可愛くないと言っていてどうすればいいか。と相談されたみたいです💦
仕事じゃない時は旦那さんが子供の事を全てしていて、奥さんは遊びに行ったり自分の時間が多いみたいで
奥さんのSNSを見ると、1人で友達と遊んでいたり遠方に行っている様子でした
旦那さんに任せて気分転換に遊ぶのは良いことだと思っていたんですが、違ったみたいです
まだ22歳なのでまだ遊びたかった感じだと思います
心配で気になるんですがどうにも出来ないできなくて💦
家族で会うほど仲良しでは無いです😅
- ピーマン(5歳8ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
よその家族の事ですし、こちらがどうこうするのは違うと思うので見守るしかないかと…
お子さんも旦那さんも可哀想ですけどね…

イーブイ
基本的にはそのままで良いんじゃないでしょうか。
その先輩の旦那さんに、偉いねとか
仕事手伝いますかとか
細かく声かけて元気つけてあげたらいいと思います。
-
ピーマン
奥さん昼間は1人で大丈夫かなとか、無駄な心配ばかりしちゃいます😭
そうしようと思います!- 1月21日
ピーマン
そうですよね😔
いい方向に変わっていくと良いんですが💦