※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後2ヶ月半の赤ちゃんを育てている女性が、育児や家事の疲れから体調不良に悩んでいます。友人からミルクに切り替える提案を受けており、体調改善を望んでいます。

生後2ヶ月半、週6ワンオペ育児、完母
家事に寝不足にさすがに疲れてきました。
もともと体力は無い方なのでしんどいです
ミルクにするとラクだよと友人から言われたのですが
それに切り替えるだけでも変わってくるかな...
こんなに可愛いと思ってるのに
もっと元気に過ごしたいのに
自分の不調が治らなすぎて泣けてきます...

コメント

しとら

初めまして、今1歳4ヶ月の娘がおります。ワンオペ大変ですよね、私も初めての育児で2~4ヶ月頃はしんどかったです。
ミルクにすると楽なこともありますが、ぶっちゃけ断然コストがかかります……💦それから、人肌に調節するまでに大泣きの娘。飲ませる頃には寝てて飲まないけどお腹が減ってるからあまり寝なくて大泣き→冷たいミルク飲まない!と最初はタイミングが合いませんでした(私が下手なだけですが😅)
ただ、夜寝る前はミルクの方がやっぱり腹持ちは良いみたいですよ😊
搾乳が嫌でなければ、ストックしとくのも手だと思います(ちょっと根気入りますが)!!

不調になりたくてなってる訳では無いんですよね、ずっと5月病みたいな感じでなんか不調でストレスなのに、そんな自分にもモヤモヤしてしまいますよね、共感です😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして!コメントありがとうございます
    最初の頃はみなさん大変な思いされてますよね...泣
    そうなんですよね、コストはかかってきますよね😔
    母乳を作り出すにしても栄養取られすぎてるのか足りてないのかヘロヘロな感じで泣
    飲ませるまでにも準備もありますもんね🥲💦
    寝る前だけでもミルク足してみようかな...
    服薬するのに1度授乳を中断したら搾乳する程出なくなってしまってт_т

    ほんとそうなんですよね。
    不調になりたくてなってる訳じゃないのに...いつまで経っても良くならない感じがしてモヤモヤしてしまいます😞

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

私は母乳が出なかったので完ミですが、確かにワンオペだけど比較的周りより楽に乗り切ってますね🤔
しんどいなら早めにミルクに切り替えた方が身体にも良いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですかт_т
    しんどすぎてもう母乳はいいかなと思えて来ました...💦

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😭
週6ワンオペで完母に家事育児は頑張りすぎです😖
まだ生後2ヶ月…体力無くて当たり前です!
完母で寝不足なら尚更です!
しんどいならまず家事手抜きしましょう!必要最低限でいいです!
完母がしんどかったらミルクに頼ってもいいです!寝る前だけミルクにしてみたり、日中も一回ミルクに変えたりしてもいいです!
あと手続きが面倒かもですが、自治体の産後ケアを利用してみるのもありです!
少し身体休めましょう!
お母さんが元気でいる事が1番なので、頑張りすぎずに頼れるものは頼っていきましょう😊無理せずです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    最初の方で張り切り過ぎました...
    2ヶ月でも動き回ってる人いますけど
    まだまだ体力無くても普通ですよね😞?
    ご飯も作らなきゃと気づいたらストレスになってしまっていました...😔
    そうですよね泣
    寝る前だけでもミルクに変えればもう少し寝てくれるかもしれないし...
    産後ケアも利用してみようと思います泣
    食欲不振なのがほんと辛いです泣
    手を抜きつつ頼れるものに頼ってラクしていこうと思います😢

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後の体力は人それぞれです!
    ママリさんがしんどいならしんどい!それでいいんです😖
    でもわかります、動こうと思えば動けちゃうのでそれで後になって疲れがドッときますよね…
    ご飯なんて作らなくていいです!惣菜やネットスーパー、Uberなど使っていきましょう!
    食べないと母乳出ないし元気も無くなるので楽して食べる!これをモットーに😊
    毎日赤ちゃんが元気で過ごせていたらそれで花丸💯です🥰

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢人それぞれですよねт_т
    今はほんとにしんどいです😭
    意外と動けるじゃん?みたいな感じで動いちゃうんですよね...それで後悔して泣
    ラクに食べれる方法使ってもいいですよね😔!
    ほんとにこのままだと母乳出なくなっちゃう気がして汗
    体力も落ちていくし...泣
    赤ちゃんが元気に過ごしてくれてる、それだけで充分だと気づけました😭

    • 12時間前
ふがし

本当にお疲れ様です。
同じく生後2ヶ月半の完ミです。初めての育児で自分だけでお世話をしています。
ミルクはコストかかりますが話聞いてるとやはりミルクの方が睡眠時間は確保されると思います!
ミルクで楽にするために保温できるようポットを買ってすぐ人肌にできるよう赤ちゃんが飲んでも大丈夫なお水で割ってちょうどいい温度にして作ってます。ウォーターサーバーがあればもっといいのかもしれません。
体もガタガタなのに寝不足まであると余裕なくなっちゃいますよね
自分も一緒に泣きながら寝かしつけとかしています🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ふがしさんも毎日お疲れ様です
    やはりミルクだと睡眠時間が確保されやすいんですね!
    一応、家にウォーターサーバーがあるのでそれで私も上手く出来ればいいな...
    ほんとに今余裕が無くてキツイです
    一緒ですね😭私も赤ちゃんの顔見ながら泣くことが多々ありますт_т

    • 12時間前