
コメント

あゆちゃん
特別そこまでは必要ないかと。
お子様のことであれば仕方ないかと理解していただける職場が、多いと思うので。

モカmama
休む度に菓子折りとか持っていってたら大変ですよ💦
きちんと声かけ、挨拶していれば大丈夫だと思いますよ。
-
いちご
私も大変かなと思いました(T_T)
挨拶はしっかりします。回答ありがとうございます。- 5月14日

けろち
一緒に働く側からしたら
そこまでしなくてもいいかな〜とおもいます。
もちろん職場にもよると思いますが
お子さんの体調が悪いのはだれがいけないわけでもないので。
声かけと休んだ分仕事をきっちりやれば何も問題ないと思います(*^^*)
-
いちご
一緒に働く側の意見聞けて助かりました(*^o^*)
誰かが悪い訳ではないですよね、回答ありがとうございます。- 5月14日

Maiky
毎回菓子折りは大変ですし、もらう側もそんなに気を遣わなくても…‼︎という感じになりそうです。
普段からきちんとお礼やお詫びを言ってるようなら大丈夫だと思いますが、どうしても気になるようなら、どこかへ出かけたときなどに、ちょっとしたお菓子とかお土産に買って、いつもお世話になってるので〜、と配ったりする程度でいいと思いますよ(*^^*)
-
いちご
どこか出かけたりした時にお土産を買う手もあるんですね(*¨*)
参考にします、回答ありがとうございます。- 5月14日

ぶひママ
保育園に通い始めると、すごく頻繁に体調を崩し、休んだり早退が多くなります。
なので連絡と声かけ以外は特にしません。
菓子折りを度々持っていくようになってしまうと、他にお子さんがいる方もそうしなくてはいけないみたいな流れも出来てしまいそうだし、切りがないです(>_<)
ただ、私の場合、娘がRSウイルスで3週間休んだときには、長期でご迷惑をかけたので…と、かしこまったお菓子じゃなく気軽につまめるファミリーサイズのお菓子を幾つか持って行きましたよ(^^)
-
いちご
連絡と声かけしていれば大丈夫そうですね(^-^)
長期間になった時はあっても良いかもですね、回答ありがとうございます。- 5月14日

かぼちゃプリン
そこまでは必要ないかと思います。
お子様の体調不良での欠勤は仕方ないことですからね。
-
いちご
仕方ないですよね(´・・`)
回答ありがとうございます。- 5月14日

しーくんママ
1週間休んだ時、気を使って菓子折りを持ってきてくれた人が居ましたが、仕事来た時にちゃんと働いていれば問題ないですよ☆度々休みありましたが、しっかり仕事する人だったので、特に何も思いませんでした!
菓子折りは、休んだ時よりはお出かけした時にお土産のおかしの方がみなさん気を使わなくて良いかもしれません( ˙˘˙ )♡*
-
まさこ
すみません、書き込む所間違えてしまいました。
- 5月14日
-
いちご
仕事でカバーすれば良さそうですね。お土産ならもらったら嬉しいかもしれませんね(*ˊ˘ˋ*)
回答ありがとうございます。- 5月14日
いちご
そうなんですね(^-^)
回答ありがとうございます。