※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴい
妊娠・出産

生後1か月の娘が私の抱っこでは泣き止まず、おっぱいを求めることが辛いです。自信を失い悲しくなりました。同じ経験の方、話を聞きたいです。

ちょっぴりおセンチになってしまったためこぼさせてください😢

明々後日で生後1か月になる女の子のママです。
娘が私が抱っこした時だけ泣き止みません。。

泣き始めた際、旦那やじいじばあばの抱っこでは
ピタリと泣き止むのですが私があやそうとするとおっぱいを求め更に激しく泣きます。

眠い時も、オムツが気持ち悪い時も
私が抱っこすると、授乳の姿勢になってしまい
落ち着くどころか逆効果…💦

結婚前まで保育士をしていたこともあり、
多少なりとも抱っこには慣れていたのですが
ここ最近で一気に自信がなくなりました😢

少し前までは、おっぱいの匂いがするのかなとか
ママの声が分かっているのかも?と楽観的に考えていたのですが
あまりにも毎回泣かれてしまうためなんだか急激に悲しくなり、今日とうとう母の前で泣いてしまいました。

母は笑いながら「ママだからこそ甘えてるんだよ」と励ましてくれましたが、中々気持ちを切り替えられず💦

可愛くて仕方ない我が子だけに、拒否されているようで辛いです。
同じ経験された方いらっしゃいましたらお話が聞きたいです😣

コメント

はじママ

多分おっぱいのにおいがして興奮しちゃうんだと思いますよ!
あと、「この人の前では泣いても大丈夫、見捨てられない」って本能で分かってるんですよね。だから他の人では泣き止んだり、、
とにかく拒否じゃないですよ(^^)
あと、そのままおっぱいあげて寝かしちゃうのはダメなんですか?うちの子は新生児の頃は授乳しながら寝落ちが鉄板だったんですが…😲

deleted user

私もです😢
おっぱいもとめて泣かれて私も泣いて息子と2人で泣きました。。

寝かしつけは縦抱っこにしてみたら慣れてくれて、お腹すいてない時は泣かなくなりました!
「ママはおっぱいのにおいするからいけんなー。パパと寝ようなー」って無意識に言ってた旦那。今は旦那が寝かしつけようとすると逆に泣きだしました(笑)
あの時の私の気持ちわかるやろーって感じです🤣

deleted user

懐かしい、、私もずっと悩んでいました😂
大丈夫です!!今ではすっかりママっ子です!!
お母さんの言う通り、甘えてるんだと思いますよ!
赤ちゃんはママのことちゃんと分かってますから自信持ってください!☺️

ままり

私も、たまにしか一緒にいない
パパの抱っこでは寝るのに
私では寝てくれない時期がありました。
その時は旦那が私の苦労を全くわかってくれず
苛立ちと悲しみが大きかったですT^T
確かに何で私だけ?!ってなってました…
でも、まだ外の世界にでてきて
なーんにもわからない赤ちゃんは
ママの事だけはわかってると思います♪
甘えてるんだとおもいますよっ
まだまだこれから大変とはおもいますが
愚痴はきながらがんばりましょう^ ^

ママリ

全く同じことで悩みました😭生後0ヶ月から1ヶ月くらい、わたしでは寝付かず、母が抱っこすると泣き止んで寝るし、父が抱っこすると笑顔を見せていました😭私が抱っこすると泣き止まないし、笑顔も見せてくれなくて凹み、ママリで相談もしました。その時、やはり同じようにママだから甘えている、おっぱいの匂いがするから泣いてしまう、などコメントいただきました!
今生後5ヶ月になりましたが、この前里帰り出産以来初めて帰省したらじいじばあばでは泣き止まず、わたしの抱っこで泣き止みました😭子育て支援センター等行ってもスタッフさんの前ではギャン泣きし、わたしだと泣き止みます!とっても嬉しいですが、里帰り時ほど規制は楽ではありませんでした😅結局わたしでないとギャン泣きなので💦いつかそんな日が来ると思うので、今は今で周りの人に甘えてたくさんの人に抱っこしてもらって腕を休めてください😊

deleted user

うちもそうですよ~💦
私じゃダメなんだって思って何回も泣きました😅
母乳ではなくミルクですが全然泣き止まなかったです😭
今では私以外とは寝れない娘を見てやっぱりママなんだなぁと思ってます(笑)

みいも

おっぱいの匂いや気配が分かるみたいですね。娘の横ねるとお乳を期待して笑うみたいな声出してましたw
そしてどんなにぐっすり寝てても、私がトイレ行くと泣き始めたり。。
旦那さんは力もあって安定してるし、じぃじやばぁばは育児のベテランなので泣き止むのはあるあるです😂😂
保育士さんでも自分の子どもはまたべつですもんね😭
これだけは言えます。
絶対にお母さんの拒否ではないと言い切れます🥺✨✨💓💓
もう絶対的な存在で、赤ちゃんの本能です。
これからどんなだき方がいいかな?とか試行錯誤していくと思います。
泣いてもぐずってもどんな感情こ時でも向き合ってくれたお母さんを子どもは覚えていますよ💓☺️