
コメント

ジャスミン
身長、体重測定→保健師と話し→診察待つ間みんなで手遊び歌→医師の診察→保健師と話し→集団で栄養指導
こんな感じでした。ざっと3時間かかりましたね。30分前に行ったけど20人以上待ってて全体では60人いました。
ジャスミン
身長、体重測定→保健師と話し→診察待つ間みんなで手遊び歌→医師の診察→保健師と話し→集団で栄養指導
こんな感じでした。ざっと3時間かかりましたね。30分前に行ったけど20人以上待ってて全体では60人いました。
「子育て・グッズ」に関する質問
素朴な疑問です。不快に思われたらすみません。 保育士さんなど、保育に関わる方にお聞きしたいです! 我が家は生後8ヶ月から保育園に通い、楽しく過ごしているようです。発達も早めな印象で1歳半頃から2語文を使いこな…
胎動から激しめだった子、大きくなっても激しめ?活発ですか?? うちの子がそうで、首が座っていない時、タミータイムをしていて疲れだろうと思って仰向けに戻しても怒ってすぐうつ伏せになりたがったり、 今は歩きたく…
保育園が決まりまして今度面接があります! 何か準備?考えておくこと?とかありますか??😳💦 あと、授乳とか離乳食の相談ってもうそこでするのは場違いでしょうか?🥹例えばその保育園のリズムを聞いて、今のリズムから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すっこ
ありがとうございます🤗よく聞く、指差しや積み木などはやらないんでしょうか?
ジャスミン
ありましたよ。保健師と話してる時に絵が書いてある紙を見せられて、アンパンマンはどこ?とか犬はどこ?とか聞かれて指させるかと、積み木を積めるかをやってました。
すっこ
何度もありがとうございます🙌😊
積み木はできるんですが、指さしが全然出来なくて😅ちょっと練習してみます💪😄
ジャスミン
そんなのあると思わなくて全く練習せずにいったからうちの子全く出来ませんでしたよ!
すっこ
出来なくても特に何もないのであれ練習不要ですかねー😅
ジャスミン
何も言われませんでしたね。なんなら保健師と話してる時に息子は何も喋らなかったけど、家では喋るなら大丈夫かなーで終わりました。
すっこ
そんな感じなんですね、安心しました。ありがとうございます🤗