
来年夏頃に友人の結婚式があるのですが、私ともう1人同じグループ?の子…
来年夏頃に友人の結婚式があるのですが、私ともう1人同じグループ?の子が呼ばれています。しかし、もう1人の子が恐らく出席できないみたいです💦なので恐らく知り合いは誰もいないです😅式から披露宴まで呼んでくれているので3時間くらい1人かな…💦私の結婚式にも来てくれた子なので出席したいのは山々なのですが、周りはグループで固まっている中ちょっと寂しい…😂
子どももいるし、遠方なのでちょっと悩んでいます。もし欠席の場合はご祝儀と同等額を改めて渡すか何かプレゼントはするつもりです。みなさんなら気にせず行きますか?😅 自分の結婚式はそのようなことがないように、知り合い3〜4人くらいでグループになるよう呼んでいました😹
- ®️(3歳0ヶ月, 6歳)

ちぃママ
まだそういう状況になったことがないですが、
ます自分の結婚式に招待するとき 共通の友達いないけど 誰か少しでも話せる人いるか聞きました( .. )
いなかったら欠席する人もいましたが、 いなくても出席してくれる人がいて とても嬉しく思いました☺️
なるべく私も知り合いいなくても参加しようと思ってます!

退会ユーザー
1人で式と披露宴に2回ほど参加したことがあります。
以外にもお料理堪能できたし、新婦の友人の方が気を使ってくださって声をかけてくれたり、新婦との写真を撮ってくださったりと楽しかったです。
あとは友人新婦にはどんな友人がいるのかなぁ?と見ていたり。幸いにも新婦友人を通さずにとても仲良くなって連絡を交換しましたりもしました。
私の時は1人でも参加してくれると言ってくれた友人の側には、面倒見の良い 社交的な友達を隣にして「右隣の方は1人で来てくれているから、申し訳ないけどよろしく!」とお願いしたりもしました。

ほのぼのママ
自分も友達の式に知り合い1人もいない中、出席しました(笑)隣のかたとたまに話すだけだし、なんとかなりますよ☺️一緒のテーブルに誰も知り合いいなかったです。式が始まったらあっというまでした。だから少しでもお祝いしてあげたい気持ちがあるなら、出席されるといいと思います。式は一度だけなので(笑)

あまじ
私も1人で出席したこと何度かありますよ!
家族席だったり、なに友達か分かりませんが友人席に1人とか。
でも案外楽しいですよ!
お料理にも集中出来ますし!
周囲の方ともお話も出来ますし❗
ご友人にとっては一生に一度、しかも自分にとっては大切な人を厳選して式には呼ぶはずです!
ご自分の時にも来て下さって尚且つお声が掛かったのであれば是非出席してあげてはいかがでしょうか??

ゆみ
私は親友の結婚式に1人で参加しました!よく親友から話を聞いていた友達がいたのですが、その子を隣りにしてくれていて話しかけてくれたので、多少話したりして楽しく過ごせました☺️💓
行く前は誰もいなくて大丈夫かな…と思っていましたが、式中は基本しゃべったりすることもないですし、披露宴もお食事を堪能してスピーチなど聞いていればあっという間の時間でした!
大人ですし披露宴でテーブル一緒になった方たちもきっと無視して会話とがしないんじゃないかなと思います☺️私がもし同じテーブルに1人の人がいたら和むように話しかけます💁♀️
もし気が進めば仲のいいご友人のようですしぜひ行ってあげたら喜ぶと思いますよ👰💓

®️
まとめてお返事失礼します💦
皆さまコメントありがとうございます😊✨お一人で参加されている方が多くて、また当日も楽しめたみたいでなんだか前向きな気持ちになりました🥰!参加する方向で調節したいと思います♬
コメント