

ももじり
揃えるものリストとかみたりすると結構あって分からないですよね🥺
ミトンはうちの子必要
なかったです❗️
鼻水吸い取るやつも
今のところ必要ないので
産まれてからでも全然いいと思います❗️
細々とした物ですが
参考に🥺

あいみお
ベビーベッドは1人目の時は用意しませんでした!
チャイルドシート、抱っこ紐、肌着類、哺乳瓶は出産前に用意しました。
ベビーカーは生まれてから用意しました!

ままり
最初に買っていたのは、肌着類、赤ちゃん用のボディーソープ、保湿剤、綿棒、おむつを捨てるにおわない袋、哺乳瓶、赤ちゃん用の布団だった気がします😌
ベビーベッドの利用を考えているなら、ベビーベッドと赤ちゃん布団ですかね。
あとは退院時に車を利用するなりチャイルドシート。
あとは完母でいくつもりでしたが、最初はあまり母乳が出なかったので哺乳瓶あってよかったです。哺乳瓶の消毒するものも!
粉ミルク、オムツなどは産院と同じやつを買うと決めていたので退院時に買って帰りました!

ママリ
ベビーベッドは寝てくれるかどうかわからないので、検討するならまずはレンタルのほうが良いと思います!
肌着とかガーゼとか保湿クリームとかベビーバスとか、基本的なもの以外では、ネントレの本とか赤ちゃんの睡眠に関する本を事前に読んでおきたかったなあって思いました。ネントレするかは別にして、どんな風に寝かせたらいいのか知っておいたらもっと寝かしつけに苦労してなかったかもなあと…😂
コメント