※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の遊び場の飲食コーナー(持ち込みOK)にいるのですが、買ったパンを…


子供の遊び場の飲食コーナー(持ち込みOK)にいるのですが、買ったパンを並べて娘たちとどれにするー?って話してたら隣のテーブルの方に急に「子供が小麦アレルギーなのでパンは辞めて頂けないでしょうか?」と言われました。

咄嗟のことで「え?あ、はい。」と言ってしまいましたが、子供の遊び場では小麦はNGなのでしょうか?
パンを持ったまま遊ぶコーナーに行くわけでもないし、席から動かず食べて、食べ終わったら手と口は綺麗にしてテーブルも拭いて遊びコーナーに行く予定でした

他におにぎりも買ってたのでおにぎりを食べさせてます。

コメント

ナツ花

持ち込みありのところであれば、特に制限はないとおもいます( ̄▽ ̄;)💦

まろん

遊び場でNGではなく、たまたま隣の方のお子さんが小麦アレルギーのため声をかけてきたのだと思います。

はじめてのママリ🔰

外食で横の人が小麦を含むもの食べてても同じようにやめてくださいというんですかね?
気をつけなければいけないなら飲食店どこも入れないですよね💦

みにとまと

え??何その人😅小麦アレルギーとか、知らんがなって感じですね。じゃあ米アレルギーの子がいたら何も食べれないですよね。
自分たちが食べるだけなので、何食べても良いと思います🙆‍♀️

ママリ

飲食OKのとこで食べてるなら何の問題もないですし、隣のテーブルの方がおかしいと思います。あまりにも自己中心的な考えですね💦おそらくパンなのでポロポロ床に落ちたやつをお子さんが口に入れてしまわないかとか、パンが食べられないから欲しがられると困るとかそういう理由なんでしょうけど...

うちもアレルギー持ちの子がいるので外で飲食する時はかなり気をつけますが、それをお隣にいる方にも強要するなんてこと絶対にしないですし、自分たちで気をつけることだと思ってます。たまたま変な方に遭遇してしまっただけです...!

はじめてのママリ🔰

うちの子にもアレルギーはありますが、他人にそこまで強要できないです😂
そこまで気にするなら行かないですね。
食事OKなのがわからなかったのなら仕方ないかもですが、わかっていてそれはさすがにないです🫠