※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

卵巣嚢腫の大きさが心配で、手術が必要か不安。経過観察中で診察がなく不安。経験者の話が聞きたいです。

卵巣嚢腫について質問です。
産後1ヶ月検診の際に、卵巣の腫れが見つかりました。
5×7センチの大きさと言われ、3月まで経過観察となりまきた。
しかし、帰って来てから心配になり、ネットで色々調べたところ、5×7センチは結構大きくて、手術が必要など出て来ました😣
しかも捻転などが起きると相当痛いというのを見て、とても恐くなりました…!
お医者さんには3月まで経過観察とのことで、それまで一度も診察がないのが不安なのですが、大丈夫なのでしょうか…凄く心配です😭

卵巣嚢腫の方や、手術をされた方のお話が聞けたら幸いです😣💓

コメント

千晴

私は20代の時に卵巣嚢腫になりました。
見つかった時は11センチまでになっていて、すぐに手術ということで1ヵ月後に行いました💦
卵巣嚢腫は種類が多く、私の場合は卵巣の周りを腫瘍が覆ってしまっていたので、卵巣と共に摘出しました。
腫瘍の状態にもよると思いますが、心配であれば他の婦人科を受診してみるのも1つだと思います!
色々考えちゃって不安ですよね😣

ままこ

私も卵巣嚢腫です💡
妊娠前からあって、そのままで出産して今に至ります

私の場合はかれこれ3年ほど経過観察中ですが、診察は年に一度です
サイズはずっと2×2のままなので、手術適用サイズになるまではこのままみたいです

嚢腫の種類は分かってないのでしょうか?
私は見つかってすぐに大きな病院を紹介され、精密検査を受けました!
私のはデルモイドで、中身は汗と髪の毛というところまで分かっています

5センチ超えれば手術出来ますし、他の病院に行くのもありだと思いますよ
捻転起きると痛いだけではなく、最悪そのまま卵巣が腐ってしまうこともあるので、取れるならなるべくはやく取りたいですね💦

  • ままこ

    ままこ

    下のコメントに返信できないのでこちらに書きますね😀

    私は特に注意してることはないです!
    ものすごく激しくジャンプしたりすると捻れる可能性がある、とは言われてますが...
    違和感が出た時は念の為病院に行くくらいですかね💡

    中身が水との事なので、一過性の腫れなのか判断するために3月まで経過観察なんだと思います👍
    私のようなデルモイドの場合、超音波で一発で分かりますので
    もしその時に更に大きくなっていれば、悪性かどうかの検査もあると思います

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    わかりやすい説明までしていただき、感謝です😭✨
    水だったら引くこともあるから、経過観察かもしれないんですかね😭✨
    もう少し様子を見て、違和感が出たら早めに受診したいと思います!

    • 1月21日
ママ

8センチで捻転で眠れない激痛で、病院行ったらそのまま手術しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    卵巣嚢腫と診断されてて8センチで捻転されたということですか???😣💦

    • 1月20日
  • ママ

    ママ

    そうです。8センチで様子見と言われ、チクチクした我慢できる痛みというか違和感が1週間ぐらい続いて、様子見と言われた1週間後の夜痛みが強くなり翌日朝イチで病院行ったら捻転で、緊急手術になりました。

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😭💦
    大変でしたね😢
    私は卵巣嚢腫とは言われてなくて、卵巣の腫れと言われているのですが、多分、私的には卵巣嚢腫なんじゃないかと思ってて😣💦
    やっぱり恐いので、病院へ早めに行ってみようかなと思います…!!!

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます😊
まとめての返信で、すみません😣
返信が同じ内容になると思ったので、一つにまとめさせていただきました!

私は大きな病院で診ていただいたのですが、中身は多分、水だろうぐらいしか言われず…
特に禁止事項も言われずでした😣💦

最近は少しチクチク痛む日があったり、お腹に違和感があったりするので、受診する日を早めてもらえたらそうしてもらおうかなと思ってきました!

お2人は何か禁止事項など言われましたか???
私は骨盤矯正と仲良しのことを質問したのですが、どちらとも大丈夫とのことでした!
でも、卵巣の腫れの大きさもそこそこ大きいと思うので心配です😣💦

千晴

確かに病名を言われてからは、今までよりも意識するのでちょっとの違和感や痛みも気になってました💦
私の場合は、結構な大きさだったので大きな運動や負担をかけてはいけないと言われました。
しかしながら、職業的に保育士だったので😅
子供達はどんどん座ってくるし、走ったりもしてたので内心ヒヤヒヤでした😭
受診を早めてもらえるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    私もすでにもっと大きくなっているのではないかと心配しています😭💓
    やっぱり診断を受けてからは意識するのか、違和感感じやすいですよね😢

    早めに受けれるかどうか、ちょっと聞いてみようかなと思います😣💡

    • 1月21日
  • 千晴

    千晴

    でも、破裂したり捻れたりして気付くよりは早めにわかって良かったですね😣
    どぉかお体お大事にしてください!
    私は片方の卵巣なくても、妊娠したし、毎月生理も来ているので人間の身体はすごいと思いました笑

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お気遣いありがとうございます😭✨✨✨
    無理せず、穏やかに過ごしていきたいです!
    とにかく3月まで無事でありたいです…!!!🍀💕

    • 1月21日