
コメント

退会ユーザー
3年前に医療センターで出産しました◎
個室利用、帝王切開、2週間くらいの入院でしたが、手出し3万くらいでした!正確な値段は覚えてないです、すいません^^;
ご飯は、病院食って感じで豪華ではなかったです。。
先生はみんな女医さんで、優しかったですよ◎

さとみっち
以前、事務で働いて居ましたが、産婦人科の大川先生が人気でしたよ!!
-
ゆう
大川先生ですね😆
了解しました!!参考になります!- 1月20日
-
さとみっち
帝王切開なら、高額医療の認定証が有れば、掛かっても⑧万くらいでは無いでしょうか?
社保だと、会社の保険組合によって、限度額が違うと思います。
余談ですが、千葉大で帝王切開でしたが、社保で④万でおつりが来ました。
緊急で、予約金も払って無くてだったので、かなり安かったと思います。- 1月20日
-
ゆう
そうなんですね!!
千葉大ですか😆
考えてみます😆
ありがとうございました!- 1月20日

さとみっち
ちなみに、千葉大も医療センターも待ち時間メッチャ長いです😢
千葉大は、中学生以下の面会は部屋で出来なく、ロビーの談話室で多分赤ちゃんにも退院するまで会えないと思います。
医療センターは分からないので、その辺り確認された方が良いかもです。
-
ゆう
そうなんですね!!😭
でも、実家がそっちなので
どちらかで生むとおもうのですが😭
面会できないならちょいときついですね💦
国立確認してみます!- 1月20日
-
さとみっち
何か疾患とかお持ちで総合病院を選択な感じですか?
- 1月20日
-
ゆう
実家から一番近いのが国立で
できるだけ安いところがいいなあーっては思ってます😭
総合病院とかのほうが安いかなーって😂- 1月20日
ゆう
とても参考になりました😭!!私も1人目で帝王切開だったので2人目も帝王切開の予定なので3万くらいならすごいたすかります!!
退会ユーザー
3年前の情報なので、料金はかわってるかもしれないです😰ただ、個室使ったのに手出しが少なくて保険で結構プラスになったとビックリしました!
ちなみに…下の方が言ってる大川先生は、3年前はもういませんでした!
医療センターも、12歳以下?の子供は自室面会できません。みんな赤ちゃんとは窓越し面会してたので、上のお子さんがいらっしゃるなら、面会はラウンジでになると思います!私は面会の事がネックで、2人目は違うところで産みました◎
ゆう
そうなんですね😭💦
やはり面会できないと悲しいです。
2人目はどこで産んだんですか?
退会ユーザー
都賀レディースクリニックで産みました◎
医療センターに比べれば費用はかかりますが、
完全個室、
子供面会OK、
(泊まりもできる)
ご飯が美味しい、
これに惹かれました笑
ゆう
おいくらくらいでしたか?😭
退会ユーザー
予定帝王切開、
前日入院、
7日間入院
これで手出し16万くらいだったと思います。。
高っ!と思いましたが、ご飯の内容やプレゼントを考えると、そんなもんなのかなー、、とも思いました!
ゆう
やはりそうなりますよね💦
1人目のときもプラスでそのくらいかかりました😭
退会ユーザー
そうなんですね!
私は1人目の時が安かったのでビックリしましたが、保険で少しプラスになったし、美味しいご飯が食べれたので満足です◎