
育休中で、提出書類が届いたが子供を連れて行くか迷っています。感染症の流行時期で院内に抵抗があります。どちらが良いでしょうか?
カテ違いでしたらすみません。
現在育休中です。
勤務先の病院から書類が届き、近々提出しなければいけません。
返信は持参でも郵送でも可能とのことですが、皆さんなら
郵送か持参かどちらですか?
産後に挨拶をと思い、約2ヶ月前に子供を連れて一度行っています。
でもその後は行っておらず、書類を提出するついでに
子供を連れて行こうかとも思います。
ですが提出先の部屋には院内を通らないと行くことが出来ないのですが…
感染症の流行る時期に院内を4ヶ月の子供を連れて行くことにも抵抗があります。
こういった事情を考慮したうえで意見を聞かせて下さい。
- のん(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月, 5歳10ヶ月, 13歳, 15歳)
コメント

退会ユーザー
私なら郵送します。私のところは、3.4ヶ月毎に定期連絡をいれることになっています。
提出書類があった際には、定期連絡を兼ねて一度だけ直接届けました。総合受付の前を通らないといけないので、外来前後の患者さんたちもいましたが、特に感染症の多い時期ではなかったのでいきました。今の時期ならリスクがあるところにはいかないです。
のん
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね。
うちの病院は病棟の近くにあるので感染症をもらってしまわないか不安で…
私も郵送しようと思います💦